[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スポーツ新聞の見出しにもなりそうな勢いです。「四月一日が美人に」
何があったんだー。ひまわりちゃんに笑いかける笑顔なんてあんたいったいなにがあったー。セックsか!いや、でもかなり前に致しているはずだから(私の脳内で)いまやっと、美しさが現れてきたということ・・・?それに比例するかのように百目鬼が俺様です。いつも綺麗でいろ飯はうまくつくれ。これを地でいくカップルをはじめて見た。
たまごから何が生まれるのか楽しみです。おにぎり・・・とか。固体なのか液体なのか気体なのか生き物なのか。百目鬼の思いから生まれるものはいったい何なのか。四月一日しか思い浮かびません。
それからリ.ボは久しぶりにリボーンのこう・・・!ねっ!「優秀なほうが」ってどんだけ!それから正ちゃんがまさかの味方で、彼は受けだと思います。どうなるんだろうなー。今の展開を百*正ちゃんだったひとはこの春コミでどうなってるんだろう。いやー今日はリボーンの言葉攻めを久しぶりに聞いてくねくねしました。なんであんなに格好いいんだ・・・ときめいちまったじゃねーか・・・。
侑子は生きかえらせるための駒のひとつみたいなポジションに居るの?飛王はクロウに「ははん、貴様に出来なかったことをしてのけたぞ、どうだ!生きかえった今の貴様の感想は!」みたいなことを言いたいがために生きかえらせたいのか・・・?(そんなバカな)
ずっと話がない藤隆さんとか撫子さんが生きかえらせたい相手ならどうしよう。壮大な物語が隠されていたらどうしよう。っていうかー、飛王ってそんなに心を動かされる相手とかー居そうにないんだけどなー。クロウと侑子くらいしか知り合い居なさそう。だと思ってたんだけど実は心を閉ざす前(今。願いのためなら他人の手を汚して自分の願いをかなえてやるぜ!)は笑顔振りまくみんなに愛されるキャラだったのか。その人が死んで自分はもう笑わないと誓ったのか。どんな過去があったんだろう飛王。でも今回、飛王は自らの手で(魔法だったけど)ファイたちを攻撃しましたね。彼がもし仲間に入って戦うとしたら武器は何なんだろう。吹き矢・・・は、ガラじゃないけど、魔法以外、本当に役に立たなかったら笑えるかもしれません。
あまりにも語れる素材が無いので今回も核心に触れることなく、感想も大して記すことも無く。まだ未定だから書けることも少なく・・・。
そして黒鋼とファイが小狼の名前を呼びました。ファイはどんなときでも「小狼くん」と、くん付けしてほしかったです。わたしは「きみ」は平仮名で書く「きみ」派ですが、何故なのかと言うと、「ただし君を食べてから」とかの台詞になると「ただしクン」になるからです。ただしクンってだれ!?
どうでもいい話で逸れましたが(本当にどうでもいい・・・)ふたりに名を呼ばれてぐっと踏ん張り、サクラの手を掴んだ小龍は男前でした。ふたりが居なかったらやっぱり手を掴むことが出来なかったんでしょう。この3人の絆ってカッコイイなと思いましたが、呼ぶタイミングから魔法で黒鋼を守るファイやら色々美味しいところはあったのになんだろうこの胸のもやもやは。どこまで続くんだというじれったさなのか、一週間がんばってお預けを食らわされていたのに飛王の相手(相手になってるし)が姿すらも形すらも名すらも無かったからか!
けれども小狼のあのほっとした顔が忘れられない。それなのにあの飛王が!かっ!サクラはかわいいなー。モコナも立っていられないと泣き言を零しながらも短い足で立っていました。モコナはいつもケナゲで泣かされます。早く5人になればいいね。
というカンジにあまり核心に触れることはせずに終えます。こんな中途半端なものを書くのならいっそのことスルーするのが良かったかなと若干後悔していますが、ここはそれで。
(ココから先若干Holic感想です)
今週のHolicも侑子さんがどこに行っても店には居なかったし、あのひとはどこに居るんだろうなぁワイングラスを持って・・・。
ほりっきゅ見ました。
パソコンが違うので一発変換が出来ないのでせめてかわいらしくほりっきゅにしました。
一言で言えば良かった!腐女子的にもよおした!(性的なことを)
なので内容は同人誌にしてやろうと思っているので性的なことを省くと、小羽ちゃんかわいい。おばあちゃんかわいい。おばあちゃんに仲良うなったんやねぇと言われた時の「不本意です!」変わったな!変わったね四月一日!これはお赤飯を炊くしかないね!
そしてあのDVDはどういうことだ。性的にあれはどういうことだったんだろう。あれはもう・・・クチでは。
ありがとうと言う四月一日の顔を覗き込む百目鬼。覗き込みすぎ、近すぎで驚くべき身体能力です。いつの間に瞬間移動を。
遥さんは相変わらずでした。百目鬼にはおそらくいえないであろう「かっわいいねぇ四月一日くんはー」とさらっと言っておりました。そして四月一日も素直に赤くなるという。これは遥さんにしか出来ない業ね。
DVDは感謝のオンパレードで全面的にキラキラしていましたが、このDVDは百目鬼と四月一日の恥ずかしい台詞、仕草をぎゅっと25分間に詰め込んでみましたと言っても良いのではないのだろうか。時々遥さんが出てきてあの胡散臭い笑顔とともに「やぁ」と手を振っているのです。
マルとモロなんて四月一日が大好きで、実体を消してでも守るとかゆってるのにエンディングしか出てこないなんてどういうことだ。確かに百目鬼は!血をあげたけどね!遥さんも勝負服の袴姿で泣いてるちっちゃい四月一日の手を引き戻したけどね!傷を受けたひまわりがDVDに居なかったのでこれはもう、遥と静で君尋くんを25分間いじりたおそうとか言う話よね。んじゃ次の15巻は突然なにから始まるんだろう・・・。
それから突然話が変わってすみませんが静くんが小羽ちゃんを呼ぶときは「小羽」の呼び捨てが良いなー。なに、静くんって小羽ちゃんがぱたぱた近づくのです。そして百目鬼が四月一日に小羽ちゃんのことを話すときは「あの子」。ちくしょう・・・なんてかわいいやつらなんだ…。けれども小羽ちゃんも百目鬼も願いは共通よね。だからふたりは同盟者のようなものなのでしょう。小羽ちゃんと百目鬼を見ているとほんわかします。百目鬼が触れる手がどこまでも優しい。百目鬼はきっと同じように四月一日にも触れているんでしょうが、四月一日はパシ!と払うからねー。(すみません妄想しすぎました)
今日は水曜です。昨日は体調不良で会社を早退してほりっきゅだけは買って帰らねばとふらふら行って、病院へ行きました。下痢が止まらないし節々は痛いし寒気はするしで「これが新種のインフルエンザ!?」と思ったら「胃腸風邪ですね」と言われました。このインフルエンザが大流行しているときにまた・・・・・・マイナーなものに・・・。
昨日はDVDなんてみれなかったけど今日は見れました。おにいたんに「マガジン買ってきてー、ツバサが無かったら良いよー」とおつかいを頼むとツバサが無かったと買ってきませんでした。良かった。無条件でマガジン買ってきてと頼んでなくて。ショックすぎて枕を濡らすところでした。
風邪ごときで会社を休むだなんて自分の不甲斐なさに悔しく思いますが今は頭がはっきりしてないと役にたたないので今日は休みました。今日ガッツリ原稿進めて明日からがんばります。
こうまでして飛王の生きかえらせたい相手って誰なんだろうと、その相手が気になってきました。煽りで書いてたクロウ編クライマックスみたいなものは、またクライマックスが他の編で始まるって事?東京編のクライマックスが始まりそうですが、なんか息切れしてきましたさすがに。一息に!一息にやってしまって!
話は変わって飛王に作られたカイル先生ですが、カイル先生は何で出来ているんだろう。あの外見は飛王の好みの産物なんだと思うけど、彼もまた他の魂とかで出来た存在なんかなー。飛王は黒髪が好みみたいですが、仮にこの生き返らせたい相手が男がらみだとしてもどう収拾つけるんだろう。きっとその生き返らせたい相手が死んでからかなりの時間が過ぎているはず。百年単位で。感動の対面で誰とか言われたら、さすがの飛王も涙目です。たばかったな、の比じゃない。生き返らせたい相手とは一緒に居て楽しかったんだろうかー。ひとりで生きていくのはそんなに辛かったのか飛王よ。
それからモコナがあんなにデバって、今回の主役のようなあの訴えはすごかった。モコナかっこよかったよ。一番の台詞の量だったんじゃなかろうか。それほど必死だったのでモコナ108の秘密で奪い返すんだと思ったらあっけなくサクラのもとへ行きました。モコナ・・・!あんなにがんばったのに!
黒鋼とファイは何もあんなに近くの立ち位置で身動きが取れなくならなくてもいいのに(それともそれが飛王のやさしさか)指一本動かすことが出来そうにありませんでした。いやでもがんばったらお互いに触れ合うことができるのかもと期待して、次々回を待ちます。ファイの魔法がどう役に立つのかが知りたいです。っていうより手袋からチラチラ見える爪ってやらしいよね。あれだけでいいなぁチラリズムとその指先だけを見てしまう私は立派な末期です。
ちらっと出てきた雪兎と桃矢だけど、桃矢!傷が!治ったんだね!!さすが雪兎!(超妄想)
今日は一日がっつり原稿やるぜと思っていたのに牡蠣を買いに朝から出掛けてしまいました。どこまでも誘惑に弱い・・・。PCすらも立ち上げずもう夜です。今からがんばります。
けれども飛王のあーゆう表情をカイルさんが見たらどう思うんだろう。ドン引きなんだろうか、食いつくんだろうか、側にいて良かったと思うんだろうか。私はそれが!気になる・・・!
クロウ国が(すみません漢字が思い出せません)東京だったわけですが、トウキョウとクロウはウしかあってないレベルなんですが名の響きと飛王様がおっしゃるのならそうなのでしょう。あえて東京をTOKYO(トーキョー)と表記してたんだからKUROU(それかクローか)とかになるんだと思いますが、鳥肌が立つレベルでは到底無いものの、読者の期待を裏切る(良い意味で)、不意打ちとか言う意味でなら、今回は良かったなー私的には。
あぁぁああー早く終わって欲しいー私は連載が終了してからが同人界の本番だと思っているので、まだ連載が続いている今は色々ネタを捏ねている最中なのでモキモキするんですよー。同人は!終わってからが本番・・・!
と、ツバサの感想を終えましたが頭がふらっふらしてるのでもしかしたら感想が変わるかもしれません。
さすがに3日連続は無理と理解しているのか、今日は中休みです。夜の8時とかに終われるって素晴らしい・・・!あー・・・あア゛ぁぁああー・・・っ(←おっさんが風呂につかるときのため息をひとつ)
節分更新をめざしてたんですが3日も変わらず終了したのが朝の4時で(もちろん前日もです)、せめて太巻きでも買って帰ろうと思って7/11に寄ってみたらとうの昔に節分は終わっていて、節分の旗すら、垂れ幕すら、鬼すら太巻きすらもそこには無くて、ふらふらと家にたどり着くとそこに太巻きがありました。母よ・・・!(号泣)
我が家は昔からこういう節分の行事には敏感で、盛大に執り行われます。
豆まきをしたのだろうと思われる物体をまずリビングの床で踏んづけ、私もしたかったなーとぼんやりしました。近所迷惑と思われる声を張り上げて鬼は外とやるんですが、うさこの小屋でも残骸を見つけました。良かったねうさこ、節分気分を味わえて。普通のうさぎなら、おそらくきっと、節分の豆まきなど、一生経験などしない。豆も投げられはしない。長生きしろよ・・・!
とりあえずその2時間後の朝(4日ですね)に恵方を向いて太巻きを食べ、太巻きを食いすぎて遅刻しそうになりました。朝にパパンが鬼の面をつけてくれ、ひと投げだけですが豆まきも堪能しました。朝の6時半から異様なテンションです。遅刻しそうになったのは太巻きじゃなくて豆まきかしら。それとも両方・・・?
太巻きといい、職場でみんなで食べる魚肉ソーセージの美味しさといい(1本を6人で分け合うなんてどんだけ楽しいんだ)、本当の幸せは近くにありすぎて分からないということが良くわかる、毎月厳しい月初ですが更新が出来ませんでした。
ブツはとうの昔に出来ているのですが、肝心の豆まきタイミングでの更新を逃してしまって意気消沈です。ゆっくりPCに迎える土曜に更新したいと思います。
とりあえず今日は風呂に入って髪を洗って寝ますー!うれしい!!
ではまた明日から仕事、がんばりますー。
拍手で「今回のマガジンは買いですよ。あのファイさんは絶対にツボなはず!」と頂いて、そうか!私のツボを心得ている方からのお言葉ならば信じよう!(お名前も存じませんがね)と本誌を立ち読まずに朝の忙しい通勤路で買いました。
超渋滞の中マガジンを開いて、まず表紙にじんわりした。小狼くーん!別にふたり居ても良かったのに!ふたりは抱き締めてくれるのに!黒鋼のゲンコツは免れないけど、そのあとファイがやさしく頬を撫でて頭をいい子いい子してくれるのに!(妄想して泣けてきた。なんて良いベストエンディングなんだろう)
冗談は置いておいて、堀鐔ではふたり居ますが、このふたりとは全く別人としか思えない。原作では煽りの通り、確かに最高の友ですね。堀鐔は友である前に、兄弟ですからね。その辺が違うのかしら。
相変わらず黒鋼さんは男前でした。最期の言葉は詫びだったわけですが、何も聞けないよりかはマシだったのでしょうか。せめて名を呼ぶ瞬間に間に合っていればよかったのに、一目だけでも会うことはかないませんでした。あのカラーは泣けますねー。
ファイの両目が戻りました。ファイの命は大丈夫なの?魔法使って大丈夫?それ以前にかなりの出血をしていたけど大丈夫なの?あのときは吸血鬼だったからもう大丈夫なの?
今回も相変わらずのコマワリと駆け引きでもだえました。引きずり出せの言葉にああ、と答えた超おっとこまえなファイでしたがもう躊躇うものは何もないとばかりに魔法を使っておりました。しかも飛王のことを「あの男」呼ばわりで、ファイは怒りとかが頂点に達するとにっこりと美しく微笑むタイプだと思っていたのですが違いました。
いやーファイの素というかそういうものがクライマックスが近づいているからか惜しげもなく出されていて、恥ずかしいやら直視できないやらで腐女子は悶絶するばかり。そして両目が戻ったことによって、今後の設定をどうすれば。吸血鬼はもう終わり?最強の爪はもう出番なし?飛王(カイルさん)との戦いの時、ファイの残像すら見つけられなくて(腐フィルターを駆使しても)何度も目を擦ってしまいました。
それからカイルさん、どうしてるんだろうどうしてるんだろう、いつ出てくるんだろうと思って出てきたと思ったら1コマ目から血を流していました。次はメガネが割れ、見たいと思っていたメガネを取った彼の顔は青ざめていて、もう少し元気なときに素顔を晒してほしかったと思います。かなりの美形なのに。顔が左右にズレていないのがせめてもの慰めなのか、本当にカイルは飛王の何が良くて今まで側にいたんだろう。結局カイルさんは何も語らずに亡くなってしまいました。カイルは飛王に対して駒以上の何かが芽生えてくれたらと祈って側にいたのか。何も変わらないままカイルさんは倒れてしまいました。本当に不憫なひとよ・・・。それから今気付いたけど最後のコマ、カイルさんの屍が・・・(本当に今気付いた)煽りが「漢達」とあったので確かに漢だなーと思っていたので、今の今までそこにカイルが居ることにまるで気付かなかった。
次サクラちゃんが不幸なことになりそうで超こわいんですけど。それよりもファイなのか・・・?血を吐かず、刺されず終わることを妄想しながら次回を待ちます。そんでもって黒鋼が義手のほうの腕を一切出してないんですけど・・・・・・!!大丈夫ですか黒鋼ファンの方達・・・。私は真っ先にファイに目が行く属性ですが、私でこうなんだから腕に釘付けなんだろうなと心配でなりません。
クラダンディアの更新ですが、本編がこんな調子なのでUPするのを控えます。今日UPしてもなんだかこう、ね。落ち着いて読める空気になる曜日に更新します。
あー・・・。最期の言葉を聞けてよかったねぇと、やっと少し。
小狼くんがサクラのあのときに記憶を取り戻したのは恐らく大抵のひとが妄想していたことですが、ごめんなさいと謝るところまでは妄想できなかった、少なくとも私は。最期の最期まで小狼くんだったなぁと思ってしまいました。謝らなくても良いのにさー。小狼の名を呼んだ彼は本当に良い子だ。そして小狼にとって一番影響を与えたひとは黒鋼さんだったのかなぁと(サクラを外したら)思う、黒鋼への呼びかけでした。
本物小狼くんとかコピー小狼くんとか言う言い方はあまり好きではないのですが、分かりやすいためにあえて区別を付けると、本物小狼くんは最期の小狼くんの言葉をどうみんなに伝えるんでしょうか。それを思うとまた切ないです。黒鋼とファイの名を呼ぶことが出来るコピー小狼くん。ファイと黒鋼は本物小狼くんが名を呼んでも応えてくれるでしょうが、本物小狼くんは彼らの名前を呼ばないんじゃないかしらね。切ない。どうしようもなく切ない。というよりも、萎える。
大丈夫かなーこのテンションで乗り越えられるのか、私が。まぁココまで描いて休載、(二年ぐらい)とかじゃないのでCLAMPが言う最後はハッピーエンドとやらを見届けたいと思います。
そして飛王の汗をはじめて見ました。今まで汗を出してたとしても私は見逃してたんだろうなぁ。何度目の汗なんだろう。もしかして初?(そんなわけはないかー)
ぁぁぁああー間違いなくやさしく敏感なモコナは泣いてるー。モコナーかわいすぎるよモコナー。泣かないでおくれよー。
今後はモコナが泣かない話でお願いしますと祈るばかりです。
それをいうならセレスでの黒鋼の腕切りのほうがよっぽど驚天動地だったわ。私は本当にあれが無ければずっとHolicで活動してたんだろうなーと思うほどの、衝撃だった。「えぇぇぇえええええー!?」では済まされない。まさに私の感情が揺れた。その結果が今のツバサでの活動です。後悔は本当にありません。むしろすがすがしい・・・!
と言う具合に今回は読者の感情を煽るための文句に逆にドン引きしてしまって、こう、読後感が・・・・・・・・・空振りです。
元小狼くんはもう笑わないのかなー。記憶が戻っているの(か?まだ詳しい説明が無いのでアレですが)にあの無表情はせつな過ぎる。旅をしたときの小狼くんだと気付いたときにファイが「小狼くん!!」って無意識に叫んでたら本当に私は今後のツバサ生活をプラトニックラブにささげても良いと思うほどだったのにそんな台詞はありませんでした。黒ファイでどろどろのぐっちゃぐちょのエロ生活に生きろと言う事かとマガジンを閉じましたが、小狼くん・・・・・・。ファイの魔法で飛王と小狼くん、ホンモノ小狼くんと黒鋼夫婦をを隔絶しようとしているのかも知れませんが、小狼くんもこっちに行きたかっただろうに・・・・・・究極の選択というか、悲しすぎる。出てくると思っていたカイルさんはどこにいるんだろう。そして小狼くんは飛王を連れて、どこへ行こうというの?どこに行っても、恐らく楽しくは無い。こんな必然せつな過ぎる・・・!小狼・・・!私は小狼くんもホンモノ小狼くんも好きなので痛すぎる。
痛すぎるといえば黒鋼の腕が痛すぎる・・・。ファイが流れ出た血を全部舐め取ってくれるから安心ですが、ファイの血はいったい誰が舐め取るというのだろう。もしかしたら前の扉絵の伏線で吸血鬼たちが?とも思いましたがその先はさすがに同人誌でもありそうに無いので妄想を終えておきます。あぁぁー最近の扉絵は最終回が近付いてきているからなのか、回想シーンで本当に、逆に切ない。今回の扉絵は本当に泣けるで・・・・・・。小狼くーん・・・・・・・・・・・・。
次回はホンモノ小狼くんが小狼くんとのことを話してくれるのかしら。けれども妄想の余地が出来るほどの情報提供でお願いします。何でもかんでも書かれると(出されると)腐女子の楽しみがありませんからねー。
ああーでも惜しい。本当になぜあの時小狼くんの名を呼んでいなかったのかファイ・・・。それだけが心残りだ!!私はファイの、小狼への一方的なイチャイチャが!大好きだ!!
次回あたりとかに去り際、小狼がファイさん、黒鋼さんとか名前を呼んだりとかしたら泣きそう。最後のたった一瞬だけに笑顔を向けたら泣きそう。小狼大好きだー・・・!
上司が3時半を過ぎた段階で「女の子やからそろそろ帰り。もう遅いしな?」と言って帰してくれました。・・・女の子という理由で帰宅させてくれるのなら、せめて12時とかの時間帯にして欲しいと思います(挙手)
今日は前日までとは打って変わって21時には帰れました。理由は簡単です。体力の限界だから。
それから今日は拍手で「今日のマガジンはツバサ休載ですよ」と教えてくれてありがとう・・・!!本当にありがとう!知らなかったらまた今日も開く予定でした。そしてマガドラのことも教えてくれてありがとう!朝の通勤中に颯爽と買いに行きました!そして買いました!たった数ページだけの同人誌を!最近はコンビニで同人誌が買えるなんていい時代になりましたね!
んでもってなんだアレは!小龍*ユゥイじゃないか・・・!んでもって今更ながらの「ボク」とはどういうことだ・・・!私はユゥイのボクには、馴染めない!だって、前回のCDと言いマガドラと言い、去年よ!?一年くらい間があいてて今更ながらのボクなんて、腐の中ではもうさまざまな設定が出来上がっていることくらい、想像できないのか・・・!(八つ当たり)
いや、でも外国のひとの一人称なんて我輩とかオレとかおれとかわたしとか、ボクとか僕とかあるわけないし、イタリア語ではボクとオレの差なんて微塵も無いわ!(でもユゥイはボクとオレの間にあるものをじっくり考えてボクという一人称を使っていると思うんですが、現実のイタリア人はそんなことなど気には出来ない)
ということで私はこれからもオレで行きます。本編での黒鋼がファイの瞳を青と言っていたのも馴染めず、蒼を通しているので(腐女子的には非常に重要なところなんですがね)今回も通します。というより今更「ボク」で、ユゥイの設定をやり直すのは無理だ・・・!というよりどうするんだろう・・・どうする?
はぁー・・・。本来なら着付け中の会話を想像して萌え萌えしても良い話だったのにボク発言でリングに沈みました。立ち上がれない・・・タオルを投げてくれ・・・!そして小龍にヒーローインタビューでボク発言をどう思うのか中継して欲しい・・・。
ちょっと頭が限界なので今日はもう寝ます。そして明日おきてからもう一度読んでみます。
●通販
入金の確認をいただいた方には、今週中に発送予定です。発送すると個別にメールをお送りいたしますので、今しばらくお待ちくださいませ。
●web拍手
本当にありがとうございますー!元気でました!
追記
怖いもの見たさにもう一度読んでみると、ユゥイと黒鋼先生の仲が良さそうでほんわかしました。ぽんって・・・。