忍者ブログ
全力で萌えつきることをここに誓います ※ネタバレ水曜日
[602]  [601]  [600]  [599]  [598]  [597]  [596]  [595
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すっかり間が開きました。バレンタインも終わりました。東京に行って、ヲタクな時間を過ごしていました。
年末の冬の祭典が誕生日だったバンビーノに「どうですか誕生日をイベントで迎える気分は」と問われ「・・・・・・びみょー」と答えた。「ですよね」と言ってくれた。それ以外言葉が思い浮かばなかったんだよ。複雑だ。それで私は物心ついたときから2月14日はバレンタインさんの処刑の日だよと教えられて育ったものですから、いろいろ複雑です。愛の日と、教えることは出来なかったの、おとうさん(心の俳句)
世間はバレンタインでした。出てる本もバレンタイン一色でした。しばらくはツバサの更新も出来るのではないだろうかと思います。

他はなに書こうー。そうだ、盲導犬募金をしていました。普段は自分のことで手一杯で、募金が出来るほどのゆとりは無くて、今回初めて盲導犬募金のブースを見ました。募金をして、わんこと触れ合った。盲導犬に触れたのは初めてです。犬特有のにおいに、おお犬やーと額をなでなでしたら犬のほうから手にすり寄せてきて、やっぱり犬は知的ですね。コミュニケーションが取れるというか、普段うさこに対して常に一方通行、時々触れ合うみたいなカンジでやってきているような私には、犬の知能の高さというか、コミュニケーションの取りやすさに「やっぱ犬はいいよねー」としみじみします。
それでその犬の気持ちいいところは何処だろうと触っていたら、ある一点を触ったらくしゃみをしそうな面映そうな顔をしたのでココか!ここがいいのか!と集中的に撫でてやると何を思ったのかごろんと寝転がり、俗に言う服従のポーズを取ってきたので(会って1分も経ってないのに)腹をなでなでしてやりました。トレーナー(?)の方に「大サービスですね」と言うと「こんなポーズは絶対に取らないんですけどねー」と笑われました。かわいいのう!腹を見せて撫でてといってくる犬の頬にもう一度触れてなでなですると、なで、と撫でた瞬間に前足で「ビシ!」みたいに甘えてきて(猫の前足キックみたいな)、なで、ビシ!なで、ビシ!なで、ビシ!みたいな遊びをひとしきりやりました。腹を見せたままのその犬の甘えっぷりは尋常じゃなかった。そのわんこは2歳になるみたいで、名前も聞いておけばよかった。2歳ならまだ訓練中ですかね。つうか足が太かった!犬の肉球に触れたのも久しぶりです。かわいいのう!
「じゃあね」と言って立ち上がると犬も来たときと同じ伏せのポーズに戻ってて、賢いなぁと惚れ惚れします。うちのうさこなんてじゃあねと言ってもまだゴハンをくれと、クマのポーズで威嚇します。生物に対してどっちが利口か、どっちが良いか等を焦点にするのは愚問だと思いますが、犬は賢いですねぇやっぱり。ダントツです。飼い易くはありますね。犬に触れたのなんて何年ぶりだーうちのわんこが亡くなってからなので、もう15年ぶりとかになるんじゃなかろうか。やっぱり犬はイイ。いや、生き物はイイ。うさこが一番だけど!
海の生き物たちとはなかなか手で触れ合うことが出来なくて、それにあまり表情も気分も分からなくて難しいと感じた。でもベタもフグもウーパールーパーも、私が飼ったやつは人懐っこかったです。机の上で飼ってたんですが、私が机で何かをしているとじっと顔を見詰めてきて、視線が合うと水槽をコツコツと唇で叩くのです。でもエビだけは人懐っこいとか、そういう感情がまるで無かった。きっと私のことも何も分かっていなかった。エビはダメなのかー。ザリガニとは触れ合えたんですが(かわいいやろとか、普通に手のひらに乗せて紹介してた)エビは無理でした。あれはどう触れ合ったらよかったんだろうなぁ。未だにふっと、エビのことを思う瞬間があります。

つらつらと書いてしまいましたが(この時間があれば話の1本でも出来そうなくらいだ)昔に録画したドリフの全員集合3時間スペシャルと言うのをやっと見て、その中でのヒデキに感動した。かっこいいじゃないかヒデキ!
そのことをママンに言うと「スター錦野のレコード大賞受賞したときのあの肌もつるっつるやった。お母さんあれは忘れられへんわ!」と言ってきた。私はその時代の人じゃないので御三家とか新御三家とかグループサウンズとかぜんっぜん知らないんですが、ヒデキはサイコウだった。あまりにも私がヒデキカッコよかったというと「そりゃそうやわ、ヒデキがカッコよくてヒデキー!って言って失神する子が」「えっ!?失神!?」「あはははは!そう、カッコよすぎて叫んで失神する子が続出しててん!」なんという神!なんと言うオーラ!なんだそれは!すげーな!今の若い子たちのこと言えないじゃないかね!
今はジャニーズが御三家とか新御三家に当てはまるのかなぁとか思うのですが、今のジャニーズはスターではないですよね。ヒデキほどでもない。昔のあの狂信的な熱は、やっぱりジャパンではなくニッポンだったあの頃の輝かしさなのかしらと思います。ドリフを見ていても思う。熱狂ですねアレは。すごい時代だった。その頃の日本はグローバルな視野から見ても非常に魅力的だったんじゃなかろうかと思います。

寒くなってきたのでお風呂に入ってきますよ!今日は早く寝るんだ。今日、まだ朝の5時だ、もう一度寝ようと思ったら枕の下に敷いた携帯のバイブにもう起きる時間だと気付かされてショックでした。二度寝しようと思っていたのに起きなければならないと分かったときのあのガッカリ感は果てしない悲しみです。

PR
忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
純歌
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター