忍者ブログ
全力で萌えつきることをここに誓います ※ネタバレ水曜日
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメントありがとうございます。お一人おひとりに返すのがいいのでしょうが、このような場所で返すのはちょっと色気がございませんので、いただいたコメントは全て秘めておきます。もったいないので。
そしていただいた方全てから「メロメロ」と言う単語が見えたので、ココに記念としてメロメロ記念日を。パパン、黒鋼にメロメロだといってくださってありがとうございます。そして気になるのですがファイは・・・・・・?(笑)
本当にありがとうございますー。

先日、焼肉を食べてからどうにもお腹の調子が悪く、なかなか眉を寄せての日常です。胃腸が弱いわけではなく、よせば良いのにアジアの不衛生なところに行って現地のものを飲食し、脱水症状を起こしては生還するという生活を若い頃に(何度も)してしまったので、きっと腹に虫が居るんだろうと思います。
その当時、一緒に汚い格好で諸国を旅していた友達が、また異国の風に呼ばれたのか一緒に行かない?とメールがありました。いいね、良いと思うよ、モンゴル行こうか!と前世は絶対に遊牧民だと信じて疑わない私が提案すると、初・海外一人旅はトンガだった彼女は、トンガに行きたいと頑として聞きません。
お互い、一人旅を始めた国に帰りたいと思う時期なのかもしれません。私はモンゴルへ行きたい。モンゴルへ帰りたい。
普段はガムシャラに生きているのですが、ふ・・・っと考え込む時期があります。身近な税金のことやこれからのこと、そしてお恥ずかしい話、所詮偽善なのでしょうが世界飢餓レベルにまで話は発展して、蛇口をひねれば出る清潔な水に、やっぱり生きていかなければと思い始めて収束します。
雨も降るし台風は近づくし寒いし、きっと今疲れてるんだと思うので、ふらっとモンゴルへ行ってこよう。仕事も9月で終わりだし、1ヶ月はプーです。日本から離れて生きてこようと思います。せっかく彼女が誘ってくれたけど、やっぱり今回も別行動ね。トンガに行ってくれば良い。けど今、かの地は冬なんじゃなかろうか。

そう色々考え込み、10月からプーなのに今日は一日お休みしてしまいました。何をやっているのか・・・。
お昼時に入った回転寿司はおじさんでごった返し、店員に「あなたココね」とおじさんふたりの間にぽつんと送り込まれました。お茶を入れようと思ったらお湯で、親切なおじさんがお茶の葉を入れてくれ、生姜を取ってくれ、「今日ひとり?」と不憫なひとり女の食事に付き合ってくれました。今日ひとりも何も、私はここは初めてなんですが。と言うより常連ならお湯が出てくることを知っていると思うのですが。私の地元はお茶が出てくるのよー!
0929.jpg
そして大阪はランチタイムに行くと赤出汁がつくんだね・・・。すごーい。
調子が悪いのに生モノはやはり悪かったのか、後々また苦しみましたが後悔はない。美味しかった!
PR
すっかり寒くなりました。なんだか調子が悪いです。
部屋の時計がいつかの7時40分を指したままです。今日に時計の電池を換えようと思ったのにその時計の電池を換えるという簡単なことすら出来ずにもう夜です。何を・・・何をやっていたのか・・・。
更新は延び延びになってしまって申し訳ないですー。そのかわり次回は長くUPする予定です。毎日来てくださる方には申し訳ないです。明日更新できるようにがんばりますー。
そして明日はスパークですね。良い天気になりますようー。
とか言っておきながら、今日にひっそりこっそり更新するのが大好きです。
しかし今日は強風で、その風にすっかりあおられて体調を崩したのか頭がガンガン痛いです。今日はもう寝てしまおう。黒ファイのことは考えずに眠ってしまおう。けれども一番ネタが思い浮かぶのはベッドの中です。少し前までぬくぬくとしていたら妄想するどころではなく汗だくだったのに、本当に良い季節になりましたねぇ。
そして夢心地の妄想は風の前の塵に同じで忘れずに必死にメモを取るんですが起きたらメモを取っていたことすら忘れていることが多く(・・・・・・どうにもならない・・・)今日、携帯メモの中に見つけたものに当の本人が驚愕しました。

「想像を絶するその姿に本能が拒否し、肝心な物体にはモザイクが掛けられて黒鋼は首を傾げた」

・・・・・・・・・・・・はぁぁぁぁあああああ!?

まったく意味も何もかもが分からない。
その姿って何なんだろう。肝心な物体ってなに!?(身体の一部!?)しかも悠長に黒鋼が首をかしげるってどういうこと!?
最初のほうは何かの文章の一文だと思ってたんだけど最後に黒鋼が出てきてツバサのネタだと(やっと)分かったんですが本気で分からない。いちいち眠い目をこすって携帯に打ち込んだそのときの私がこの文の何処に萌えたのかがさっぱり分からない。夢心地の私ってある意味すげーな!!手の施しようが無い!
萌えるどころか失笑です。しかしなぜかこういうメモは消去するのが忍びない・・・。だって・・・・・・何かのきっかけで奇跡のように、ふ・・・・・・っ、と思い出すことがあるかもしれないから!でもモザイクといえば下半身しか思い浮かばないけど文章でわざわざモザイクって書かないよなぁ。というよりそういうのを狙った、のか?ギャグが書きたかったのか、何が書きたかったのか、そもそも黒ファイなのかすら思い出せません。その姿ってダレなんだ・・・・・・教えてくれ・・・・・・。

きっと今日もこうやって夜は更けていくんだと思います。

●web拍手
大変遅くなりましたが、うそうそも永住も好きだとおっしゃってくださった方、本当にありがとうございます。実はうそうそはもう公開しなくていいかなーとちょっとだけ思っていたのですが、あなた様のひとことでやっぱり公開しようと思い直し、公開しました。移行のどさくさに紛れて葬ってしまおうかとも思ってたんですが(笑)
コメント、ありがとうございました。


他の方も、更新するたびにありがとうございます。励みになります。
疲れすぎててダメです。まだ夜8時にもなってないのにもう眠いって幼稚園児か。
おおぉぉーそして今気付いたけど今日は水曜日じゃなーいかー。
大昔、平家物語で活動していました。なんてドマイナーなんだと今でも思いますが、その名残か今でも平家一門の系図が書けます。
その平家物語の序章で祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響あり、沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはすという、このたった数行しか書かれていない文章は途方もなく奥が深く、鐘の声も決してゴーンというものではありません。沙羅双樹の花の色という一文は思いっきりざっくり言うと、釈迦が亡くなったとき(入滅)決して枯れないと思われていた沙羅双樹が真っ白に枯れてしまったと言うものなんですが、パパンと行ったお遍路さんになりに行こうぜバスツアーで、その沙羅双樹をみました。
0921.jpgあまり感動はなかった。
書いてなければ気付きませんが、わざわざ沙羅双樹と書かなければならないというのが切ないっす。
それにしても一日で14回も般若心経を唱え、汗だくになり、かと思えば集中豪雨にあったバス旅行を終え、家に帰り着いて、しばらくしてゴソゴソとツバサの同人を探し出して読みふけってしまったとき、あー、辛かったんだなーと思いました。そして明け方に足を攣り。同人誌ってあまり日常では読まないんですが、そんなに恋しかったのかと、こう、なんとなく申し訳ございません。

そして金剛杖を買いました(買っちゃった・・・!)
09213.jpg次回は道中着と輪げさを購入したいと思います。四国には当たり前のようにお遍路さんが居て、参拝の礼儀がありました。あーゆうのに触れるとやはり感動です。
09212.jpgバス旅行とは言え巡拝しようと思った瞬間に、ダレもがお遍路さんなんだそうです。(たとえ同人を読みふけっても) 
これから辛い道中もあるそうですが(いまでも命を落とす方もいらっしゃるらしい。バス旅行ではないと思いますが)修行だと思い、満願すればこれまたバス旅行で高野山にご報告に参りたいと存じます。

そしてこんなところでなんですが、コメント大変うれしゅうございます。
黒鋼人気がとんでもなく。黒鋼が可愛いと更新するたびにいわれたのは初めてです。ありがとうございますー。
次の更新は水曜日あたりだと思われます。
今、BL18禁タイピングソフトを相方からもらってやっています。
初めて公式の「っ」の打ち方を知りました。というより小さい「っ」の打ち方が分からなくて検索しました。
「だって」なら「DATTE」と打っているんですがそのタイピングは少し変わっていて「DALTUTE」と打たないとダメみたいで、何度も小さい「っ」でエロ絵を見ることが出来ませんでした。いやー、怠惰なダメ大人としての時間を過ごしているなーと思う土曜日です。本当に・・・なんで移行作業をしていないんだろう私・・・。
明日はパパンと四国へ行ってきます。例のお遍路さんです。ママンは体調不良のため欠席です。パパンとふたりで行くバス旅行。ママンから「不倫旅行やと思われんようにしぃよ」とアドバイスを貰ったんですが、腕を組めばいいの、か・・・?
パパンと一緒にいくパス旅行って・・・・・・・・・超微妙・・・。パパンが居るため友人を誘うことも出来ず。だからひとりで行くって言ったのにー…。

今日は更新できたらします。更新は毎回23時までにはしますので、更新がなければ寝てしまったのかと察していただけましたら幸いです。

今週、会社には火曜しか行っていません。クソ忙しいはずなのに私は水木と連休を取り、なんと今日も休みを取りました。
ママンが風邪で寝込んでいるからなんですが、熱が三日間38度を超えるって高いですよね・・・・・・。頓服も服用しているのですが、何はともあれ家事にぐったりしています。けれども手抜きの神様とはあるもので、昨日作ったカレーのおかげで今朝は早起きしなくて済みました。皆さん・・・今日、何が食いたいっすか・・・。私はTKGが食べたいです。たまご、かけ、ごはん・・・!!仕事に疲れて料理なんてする気力もありませんが、まだね、仕事を休むと包丁を握ろうかと思う気分にはなります。一人暮らしのときはどんな食事をとっていたかなー・・・。

そしてとてもとても嬉しいコメントをいただきましたー。若干、風邪気味なので純粋にすごーいと思ってしまいました。ありがとうございますー。ただこの新連載は私もちょっと考えていなかっただけに・・・こう(笑)マイペースにがんばります。そろそろ原稿にも取り掛からないといけませんし、なによりジオから移動したい・・・。

INDEXしか用意していませんが、移動先は下記になりますのでブクマなどされている方はお手数ですが貼りなおしをお願い致します。近日中に行いたいと思っておりますので、よろしくお願い致します。

http://jyunjyouholic.sakura.ne.jp/

前回は夜行に乗り遅れて行けなかったけど、今回はちゃんと約束の時間50分前につきました。遅れるか早すぎるかしか出来ません。相方殿はきちんと約束の5分前に到着しました。
それにしても私は直前の直前までツバサの原稿をやっていて、相方殿は直前の直前までラ.イ.ダーの原稿をやり、ぺらぺらとは言え無料配布とは言え発行物を見事に出しておりました。素晴らしいな・・・。お互い本命活動ジャンルとは違い、二足の草鞋なわけですが、結果を残そうとする彼女は素晴らしいです。私は結果を残そうとすらしなかったのでさすがにね・・ファイナルだったのにツバサにウツツをぬかしてしまってラ.イ.ダージャンルの方には大変失礼なことをしてしまいました。やるからには必死に、と言う心意気だったのになぁ・・・。
そう思いながら夜行で東京へ行き、朝の6時と言う時間に「じゃ★」とバスから放り出され、また私たちは時間潰しに途方に暮れました。毎回、あの時間はしんどくて仕方がありません。浅草寺へ行って毎回のごとくみんな勘違いしている煙を浴び(なんで悪いところへ煙をあてるようになったんだろう・・・。あれって浅草寺じゃないよね・・・?)また人形焼を買い、外国人に声掛けて一緒に観光しようぜと張り切る私を相方が止め、無事に会場に着きました。
そんでもってラ.イ.ダーですがサークルがガラリと変わっておりました。さすがだ・・・ラ.イ.ダーの早さにめまいがします。本当に駆け抜けた一年だった。後悔は無い。1時半と言う時間帯に片付け始めた私たちの本を買い求めてくださった方たち、本当にありがとうございました。

そして場所を北千住に移し、ひたすら炎天下を観光しました。
09151.jpg
好き勝手に私が調べた地図を相方が持ち、自信満々に突き進むと神輿が出ているではありませんか。子供神輿で小さいのですがはっぴ姿にテンションが上がり、地元の人たちに何のお祭りなんですかと聞くと「北千住神社のお祭りだよ」と教えられ、どうせだから神輿の中に入って写んなさいの言葉に嬉しそうに写真に写る私たち。それを眺めてどこから来たんですかと丁寧に聞かれました。大阪ならねぇちゃんどっからきたんじゃー酒でも飲んでいけーと絡まれ、グダグダだったかも知れません。
幸か不幸かお祭りに遭遇したんですが、お祭りのため食事をとろうとしていたところも休みで(笑)養分を取ることも出来ずにひたすら炎天下を歩きました1時間。芭蕉関係のところも歩いてきたぜ。
09155.jpg
最後の稲荷神社ではまた祭りのためかひとがわんさか居て、その中に物怖じせず入り込み、ガランゴロンと鳴らす鐘に相方が「常識的に。常識ある大人の行動を・・・!」と呟いておりましたが、「鳴らさないと(神様が)気付いてくれないじゃーん」とこれまた気合いれて拍手をしました。もはや呪いかというほどの真剣さで祈ってきました。
途中、町内会のおじちゃんが参拝する私たちの隣で「皆さんにお知らせです。金魚すくいの金魚ちゃんが、随分余っているとのことです。大人の方たち、どうかもらってやってくださいね」と言っていましたが、金魚はさすがに夜行の道は辛かろうと思っていただきませんでした。
ちなみにこの稲荷神社、本当に行ってよかった。美しかったです。狐が美しい。
09154.jpg 09153.jpg
気付けば1時間も歩き、朝の6時半に食事を摂って以来、まともなものを摂っていなかった私は本気でやばくなりましたが何とか池袋で食事をしました。死ぬかと。今回は本当に倒れるんじゃないかと思いましたよ。前日(土曜日)、昼から焼肉で、久しぶりに食べる肉に胃が驚いたのか全て下痢で出てしまい、消化することを放棄したかのように見えた私の胃もこの久しぶりの食事には必死でした。私の血となり肉となるが良いということを、久しぶりに実感した食事でした。(どんな苦行だ・・・)

そしてスパへ。もちろんスパに行くことを聞いたのが当日だったのでぱんつも着替えも持っておらず、コンビニでお揃いのぱんつを買って1時間300円と言う金額で満喫してきました(会社の福利厚生でね)
ふたりともキャミを身に着けていたのですが、汗で白くなったキャミを見て相方殿がキャミを再び着ることを放棄し、私は海外で何度と無く汚いことをしてきたので白くなったキャミごときでは動揺せず、相方殿は私の汚さっぷりに「すごいな」と感想を落としました。私の基準は生きるか死ぬかなので、もちろん汚いキャミでは死なないので気にはしません。相方殿は治安悪いところでは絶対に生きていけないタイプだなぁと思いました。何はともあれお風呂で綺麗になったのはものすごく爽快でした。やめられない。次回もこのコースで行きたいと思います。

次の上京はリ.ボ。なんというか、こんなにオンリで上京するならスパーク取ってれば良かったと本気で後悔しています。

●web拍手ありがとうございます。
コメントも多くいただきまして恐縮です。ありがとうーありがとうー!

●通販
全ての方に本日、発送いたしました。
遅くなりまして大変申し訳ありません。

●更新
すみません・・・・・・。あまりにもへろへろで・・・。明日になると思われます。
おかしい。おかしいくらいに萌えています。
明日、東京行く前に更新1本出来たら!!萌えすぎてドキドキします。この胸の高鳴りはなんだ・・・・・!

相方も私も仕事が忙しく、とうとう東京ラ.イ.ダーは観光目的になりました。
北千住を観光するんですが、お互い仕事に必死で観光を相手任せです。好きなトコ調べといてね~そっちもね~と押し付けあって、きっと両方何も調べてない。どうなるんだろう・・・。オススメとかあるんだろうか。

あと、コメント大変ありがとうございます。私が楽しんで書いて公開しただけなんですが、みなさんありがとうございましたとのお言葉ばかりいただいてしまい、こちらこそありがとうございました恐縮ですとコメントごとに頭を下げてしまいます。
日本国永住は三部構成になっているのでじつは50で綴るが最後ではなくあと1つあります。もう少し続きますので(ダラダラして申し訳ありません)もうしばらくお付き合いくださると嬉しいです。

明日!明日更新できるようにがんばります!オンリー前日なのに!イラストくらいかけよといわれそうですが、ツバサに突っ走ります!とか打っていたら、ジャストタイミングで相方からメールがあり、明日ギリギリまで原稿がんばって奇跡が起きたらコピーするわよと言われました。彼女はまさに希望を捨てない鬼神です。シシ神さまじゃ・・・!
今、仕事はもう11月号のことをしていて、タイトルのように上司に「いま、何月や。八月か」に「はい」と返事をして、随分経ってから「あちゃ、おまえいま、もう九月やないか」と言われました。あちゃー・・・。恐ろしいのは、ダレも気付かないことです。大丈夫か・・・本当に大丈夫か私たち・・・。
未だに頭が八月なので(けれどもインテは終了している)今日もツバサを読むことも無く、ぶっちゃけ今日が水曜日だと気付いたのがさっきです。

web拍手、明日で終了です。
忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
純歌
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター