全力で萌えつきることをここに誓います
※ネタバレ水曜日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まず、さ行がうまくリンク貼れていませんでしたー。申し訳ないです。直しましたので。
●まがにゃん感想
藤隆さんの王装束姿を見れるとは・・・・・・嬉しい。
でも撫子さんがサクラちゃんのママンという設定もあの美しい顎のひとの影響で塗り替えられているのかと思うと今回もなぞなぞでした。次回はゆっきーと桃矢さん見れるのでしょうか。かーわーいーいーだろうなー。というよりクロウはどこへ?どういう設定で出て来るの。そして今まで微塵も出てこなかったクロウの嫁って誰。桃矢とサクラの母親なら撫子さんというのもわかりますが、でも前王はクロウさんだしなーとチャリ(名古屋ならケッタと言うらしい)をこぎながらぐるぐるしていましたが、結局凡人の私にはわからず次回のまがにゃんを待ちたいと思います。
そして黒鋼さんとファイさんは次回も姿すら拝めないのかしらー。ちらほらちらほらとまた吸血鬼軍団が扉とかで出てきて、また一戦交えるのかと思うとまたまたファイの爪の伸び具合が気になるところです。好戦的な彼は刺激的だ・・・画面で見る彼の凶悪なことと言ったら思わず涎をぬぐうほどです。
今日は仕事で外出したんですが、これまた久しぶりに乗ったチャリで良い汗をかいてきました。良かったよ相方殿、前回みっちり1日チャリに乗って!その途中でマガジン立ち読みしてきたんですが、次回も水曜日に外出できるようにしよう。
そして会社からの帰り、ふと見上げたら鯉のぼりの鯉が消えていました。
え?なんで?と思ったら、今日はもう14日なんですね。
ふ・・・っと気付いたらもう5月も中旬なんだ・・・。すっかりホリックを見忘れています。あんなに・・・あんなに気になっていたというのに結局これかーと、イベント毎にぐだぐだズルズルになる生活を見直したい。
次はきっと6月上旬ごろが一番ひどいんだろうなー。そんでもって株主総会を、原稿抱えてやり遂げられるの、か?
web拍手ありがとうございます。
「昨日更新されていたさ行が、表示されませんでした…。」の方
直接打ち込んでいただいてありがとうございます。
そして教えていただいてありがとうございました・・・教えていただかなければ恐らくそのままだったかと・・・。ありがとうございました、大変恐縮です。
また、ご感想もありがとうございました。やっとさ行が終わったところなのでまだまだまだまだ続きますが、変わらず読んでくださると嬉しいです。
●まがにゃん感想
藤隆さんの王装束姿を見れるとは・・・・・・嬉しい。
でも撫子さんがサクラちゃんのママンという設定もあの美しい顎のひとの影響で塗り替えられているのかと思うと今回もなぞなぞでした。次回はゆっきーと桃矢さん見れるのでしょうか。かーわーいーいーだろうなー。というよりクロウはどこへ?どういう設定で出て来るの。そして今まで微塵も出てこなかったクロウの嫁って誰。桃矢とサクラの母親なら撫子さんというのもわかりますが、でも前王はクロウさんだしなーとチャリ(名古屋ならケッタと言うらしい)をこぎながらぐるぐるしていましたが、結局凡人の私にはわからず次回のまがにゃんを待ちたいと思います。
そして黒鋼さんとファイさんは次回も姿すら拝めないのかしらー。ちらほらちらほらとまた吸血鬼軍団が扉とかで出てきて、また一戦交えるのかと思うとまたまたファイの爪の伸び具合が気になるところです。好戦的な彼は刺激的だ・・・画面で見る彼の凶悪なことと言ったら思わず涎をぬぐうほどです。
今日は仕事で外出したんですが、これまた久しぶりに乗ったチャリで良い汗をかいてきました。良かったよ相方殿、前回みっちり1日チャリに乗って!その途中でマガジン立ち読みしてきたんですが、次回も水曜日に外出できるようにしよう。
そして会社からの帰り、ふと見上げたら鯉のぼりの鯉が消えていました。
え?なんで?と思ったら、今日はもう14日なんですね。
ふ・・・っと気付いたらもう5月も中旬なんだ・・・。すっかりホリックを見忘れています。あんなに・・・あんなに気になっていたというのに結局これかーと、イベント毎にぐだぐだズルズルになる生活を見直したい。
次はきっと6月上旬ごろが一番ひどいんだろうなー。そんでもって株主総会を、原稿抱えてやり遂げられるの、か?
web拍手ありがとうございます。
「昨日更新されていたさ行が、表示されませんでした…。」の方
直接打ち込んでいただいてありがとうございます。
そして教えていただいてありがとうございました・・・教えていただかなければ恐らくそのままだったかと・・・。ありがとうございました、大変恐縮です。
また、ご感想もありがとうございました。やっとさ行が終わったところなのでまだまだまだまだ続きますが、変わらず読んでくださると嬉しいです。
PR
この記事にコメントする