忍者ブログ
全力で萌えつきることをここに誓います ※ネタバレ水曜日
[166]  [164]  [163]  [162]  [160]  [159]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

会社ごとにルールがあると、そのルールでぐだぐだになったりするので私は適時セミナーへ通っています。
講師が「食べるの尊敬語と謙譲語をじゃ、言って」と私に当て、私が自信満々に「尊敬語は召し上がる、謙譲語は食う」と言うと、講師が教壇で膝を着きました。
あまりのことだったのでしょう、そして周りもくすくす笑っています。え?何がおかしいのん?と思っていると講師が笑いを堪えながら「上司にアイスクリーム食います、とか言うの?」と言うので「いいえ?アイスクリームいただきます、あ、『いただきます』です」と言うとその方は「講師をしていてナン十年になりますが食うと答えたのはあなたがはじめてです」となぜか私に頷きを返しながら満足そうでした。ちょっとした失敗。日常ではミスしないけど、文面で考えるとミスすることってありますよね・・・!(言い訳)

それにしても結果としてグラフをいただいたのですが、パソコンスキルは一般的なオフィスソフトとアクセスの能力値が高評価なのに対して、コミュニケーション能力、協調性、笑顔などは25%でした。25%って社会人としてどうよ・・・!!いやー・・・・・・。やっぱりもう、私には専門職しか無理ね・・・・・・・・。なんでこんな人間になってしまったのか・・・本当に本気でショックです。なんかねー・・・仕事上で相手を気遣うと、非常にしんどいのよ。ひとは気にせず己のみ、派閥や足引きなど様々あったので、これはもう前職の殺伐とした職場での処世術だったからなぁ・・・。前職でのことは、未だに私の中に大きな影を落としているようです。けれども前職のせいにして逃げず、徐々に癒されないとね!けれども講師の方との対面があったのですが、その方に「ひとを見下していますね。どんなに笑顔でもひとは必ず気付きます」といわれてしまい、なるほどなあと本当に感心しました。男を見下しているのは事実です。この世が男尊女卑である限り。

これは私の今後の大きな課題です。

PR
忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
純歌
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター