全力で萌えつきることをここに誓います
※ネタバレ水曜日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
関西地方にも雪のマークが見えてきました。明日はもう少し奥に行くと雪みたいです。
どうするんだうさこ。毛も生え揃ってないのに・・・。
今年はのんびりしてて、先日やっと頭の毛が冬用になりました。けれども肝心なボディは夏のまま。
どうするんだうさこ・・・!野宿の身で夏毛は!厳しいぞ!!
どうでもいいことですがうちのうさこはげっ歯類用の水のみで水を飲むのが超下手で、鳩用の水のみを愛用しています。けれどもなんでこんなに足を突っ張って飲むのかしら・・・ねぇ、もうちょっと楽なような飲み方があるでしょう?
背中の毛はいつ生え変わるのかなー。
もう雪まで降るというのに。
ちなみにカメですが、飼っているカメも本能のままに冬眠するんですが、室内で飼っていると暖かくて胃は活動しているらしく、そのまま餓死することもあるそうです。うちのうさこはそんな人間に飼われているために起こり得ることに遭遇しないためにも基本は野生です。野生のままに野に放ち、一晩遊び、その次の朝になるときちんと戻ってくるという利口なウサギです(けれども脱走を機に外に出すのはやめた)
なのになぜ毛が生え変わらないのか。甘やかしすぎたかしら。
拍手ありがとうございますー。
どうするんだうさこ。毛も生え揃ってないのに・・・。
どうするんだうさこ・・・!野宿の身で夏毛は!厳しいぞ!!
どうでもいいことですがうちのうさこはげっ歯類用の水のみで水を飲むのが超下手で、鳩用の水のみを愛用しています。けれどもなんでこんなに足を突っ張って飲むのかしら・・・ねぇ、もうちょっと楽なような飲み方があるでしょう?
背中の毛はいつ生え変わるのかなー。
もう雪まで降るというのに。
ちなみにカメですが、飼っているカメも本能のままに冬眠するんですが、室内で飼っていると暖かくて胃は活動しているらしく、そのまま餓死することもあるそうです。うちのうさこはそんな人間に飼われているために起こり得ることに遭遇しないためにも基本は野生です。野生のままに野に放ち、一晩遊び、その次の朝になるときちんと戻ってくるという利口なウサギです(けれども脱走を機に外に出すのはやめた)
なのになぜ毛が生え変わらないのか。甘やかしすぎたかしら。
拍手ありがとうございますー。
PR