全力で萌えつきることをここに誓います
※ネタバレ水曜日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のweb拍手「を」ですが、少し伏線のような箇所がありまして、変更いたしました。公開したものは手直しせずにそのまま行くのですが、公開してからも気になりましたので変更いたしました。
最初にweb拍手として更新した一文は、オフとして書き加えます。
最初の内容をご覧になられた方は、ファイの性格について若干「あれ?」と思うような箇所があったかもしれませんが、それは後々分かるようになるかと思います。
違和感あったかも知れませんが、ファイの性格は一貫しておりますので、変わらずにこの先も読んでいただければと存じます。
最初にweb拍手として更新した一文は、オフとして書き加えます。
最初の内容をご覧になられた方は、ファイの性格について若干「あれ?」と思うような箇所があったかもしれませんが、それは後々分かるようになるかと思います。
違和感あったかも知れませんが、ファイの性格は一貫しておりますので、変わらずにこの先も読んでいただければと存じます。
PR
50音が残り少なくなりました。皆さんからご感想をぶわっといただいて大変嬉しいです。本当に恐れ入ります。いただいたご感想は返すのが礼儀なのでしょうがこのような場所で返すのも色気が無いと思いましたので、日記上での返信はいたしません。受け取っておきます。ありがとうーありがとうー。
昨日も更新すると言っていたのに寝こけてしまい、しかも突然朝の3時4時ごろに目が覚めて窓の戸締りを確認し、電気をわざわざつけてまた眠りました。なんなんだ・・・・・・なんなの?宇宙人の侵略?脳をまず侵略?怖いわ!
私が突然戸締りをやりはじめた時間にも拍手をありがとうございます。そしてご感想も!重陽の節句の今日にweb拍手更新できたらなーと思います。
●通販のお知らせ
まとめて9月11日に発送いたします。お待たせしまして申し訳ありませんが、今しばらくお待ちくださいませ。
昨日も更新すると言っていたのに寝こけてしまい、しかも突然朝の3時4時ごろに目が覚めて窓の戸締りを確認し、電気をわざわざつけてまた眠りました。なんなんだ・・・・・・なんなの?宇宙人の侵略?脳をまず侵略?怖いわ!
私が突然戸締りをやりはじめた時間にも拍手をありがとうございます。そしてご感想も!重陽の節句の今日にweb拍手更新できたらなーと思います。
●通販のお知らせ
まとめて9月11日に発送いたします。お待たせしまして申し訳ありませんが、今しばらくお待ちくださいませ。
(以下、本当に下らない話です)
ツバサではネコ化が多いのか、よく猫を見ます。けれども私はウサギ耳のほうが好きだ。
なんでファイの(黒鋼でも良いけど)ウサギ耳って見ないんだろう。あんなに可愛いと思うのに。尻尾なんて丸なのに・・・。音に反応して耳がぴくぴくするのは、きっとウサギのほうが見ていて楽しいです。
姿カタチは可愛いのに実は中身は凶暴、なんてトコロが実にかわいらしくて仕方がありません。そして非常事態にはウサギは時速70キロで走るとか、牙も爪も何も持たないウサギは肉食に捕まったとき、すぐに死ねるように遺伝子に組み込まれているとか(例えば、大きな音がしてびっくりしたら、次はびっくりした自分にびっくりするなど、どんどんびっくりが大きくなって最後はコテン、と死んでしまう)名前を呼んだら寄ってくるとか、ご飯のときしか触らせてくれないとか、こんなに可愛いのに何でウサ耳が無いんだろう。
そしてウサギに対して世間一般が持っているイメージが「ひとりだとさみしくて死んでしまう」なんですが、残念ながらしぶといです。あんな可憐な生き物では・・・。アレは十年くらいまえに流行った曲の影響なのかしら。ウサギを飼ってると他人に言うと、まず「ウサギってさみしかったら死んじゃうってホント?」なので、若干イライラします。あなたにはこの手の傷が見えないのかー・・・・・・。
けれどもウサギは死ぬほど可愛いです。ドライフルーツをあげる時なんてあまりにも美味しくてヨダレを垂らしたりするんで幻滅します。あなたにヨダレは似合わない・・・・・・。動く度に音が鳴るようにと首に鈴をつけると紐を数秒後には食いちぎり、飼い主の夢を奪った愛しい子ですが、なんでこんなに可愛いのに世の中には(どのジャンルでも)ネコ耳がわんさかあるのにウサ耳はないんだろう。これが不思議で仕方がありません。
と言う話をまったく違うジャンルのひとと昨日、明け方まで話をしていて朝日が眩しいです。何故あんなに盛り上がったのだろう・・・。
ファイのネコ化は言ってみれば公式なので不思議ではないのですが、何で世の中にはウサ耳がないんだろう。商売みたいだから?でも確かにウサギはあんまり見ませんね・・・道端とかに。その辺が理由なのかしら。
ツバサではネコ化が多いのか、よく猫を見ます。けれども私はウサギ耳のほうが好きだ。
なんでファイの(黒鋼でも良いけど)ウサギ耳って見ないんだろう。あんなに可愛いと思うのに。尻尾なんて丸なのに・・・。音に反応して耳がぴくぴくするのは、きっとウサギのほうが見ていて楽しいです。
姿カタチは可愛いのに実は中身は凶暴、なんてトコロが実にかわいらしくて仕方がありません。そして非常事態にはウサギは時速70キロで走るとか、牙も爪も何も持たないウサギは肉食に捕まったとき、すぐに死ねるように遺伝子に組み込まれているとか(例えば、大きな音がしてびっくりしたら、次はびっくりした自分にびっくりするなど、どんどんびっくりが大きくなって最後はコテン、と死んでしまう)名前を呼んだら寄ってくるとか、ご飯のときしか触らせてくれないとか、こんなに可愛いのに何でウサ耳が無いんだろう。
そしてウサギに対して世間一般が持っているイメージが「ひとりだとさみしくて死んでしまう」なんですが、残念ながらしぶといです。あんな可憐な生き物では・・・。アレは十年くらいまえに流行った曲の影響なのかしら。ウサギを飼ってると他人に言うと、まず「ウサギってさみしかったら死んじゃうってホント?」なので、若干イライラします。あなたにはこの手の傷が見えないのかー・・・・・・。
けれどもウサギは死ぬほど可愛いです。ドライフルーツをあげる時なんてあまりにも美味しくてヨダレを垂らしたりするんで幻滅します。あなたにヨダレは似合わない・・・・・・。動く度に音が鳴るようにと首に鈴をつけると紐を数秒後には食いちぎり、飼い主の夢を奪った愛しい子ですが、なんでこんなに可愛いのに世の中には(どのジャンルでも)ネコ耳がわんさかあるのにウサ耳はないんだろう。これが不思議で仕方がありません。
と言う話をまったく違うジャンルのひとと昨日、明け方まで話をしていて朝日が眩しいです。何故あんなに盛り上がったのだろう・・・。
ファイのネコ化は言ってみれば公式なので不思議ではないのですが、何で世の中にはウサ耳がないんだろう。商売みたいだから?でも確かにウサギはあんまり見ませんね・・・道端とかに。その辺が理由なのかしら。
デジタルってすごいよね、技術が無い人だってベタフラやトーンも美しく削れちゃうんだから。あんなに必死に習得したパースだってやってくれるんだから。
けれどもそれに依存しすぎたらはい、描いてって紙と鉛筆渡されても描けなくなるんじゃないだろうか。CGも良いですが、「色を塗る一つの手段」として私はこれからもアナログの道を模索していきます。デジタルって便利よね、無限にトーンを貼れるし汚れない。でも今まで培ってきた技術ってどうなるんだろう・・・プロとしてなら手書きでしょうが、趣味の範囲内ならデジタルもアリかなーと思います。友人で二次を認めない、デジタルも認めないという子がいるんですが、私は彼女の言い分ももちろん頷くところは多々あるけれども、二次で活動していくひとのことも少しは認めて欲しいっす。オリジナルはしんどいです。描きたいことはオリジナルで描けといわれても、萌えるまでの世界観、人物設定などで私はもう・・・・・・。
私は仕事で色々扱っていたのでデジタルの良さと悪さをそれなりに理解しているつもりですが、デジタルにしか出せない表現と言うのもあるのじゃよ・・・。なぜダメと良いの二極化なのか。その間には何も無いのか。フレキシブルに行動することはできないのか。
色鉛筆、水彩を習って仕事で生かすこともあるけれど、簡単といえどもデジタルにも技術が必要よ。デジタルは覚えてやるだけと彼女に言われ、いつも私は言いたいことをぐっと我慢しています。だって言っても同じだもの。見よう、理解しようと言う気が無い人に、何を言っても無駄です。画像系のソフトだけでン十万程度ほど投資していますが、それを「高い」というだけの人には何を言っても・・・。そこに素晴らしいソフトがあるのに、何故触らないのか。彼女をそうまで頑なにさせているのは何なんだろう。二次へは行かないプライドかしら。二次には二次のよさがあります。ひとあまた、思い異なり我が歌は、我に詠まれて我楽します。数年前、新聞に載っていた句ですが、いいものだってたくさんあるよ・・・!
コミスタにまで手を出した私に、彼女は嘲笑で返しました(笑)画像ソフト扱ってる人ならインストールして、起動したらもう速攻で出来るように作られてて簡単、使いやすくてしかも安い!と言ったら手で書けといわれました。
便利なものは取り入れたいです。デジタルだってよさがあるのに・・・!
けれどもそれに依存しすぎたらはい、描いてって紙と鉛筆渡されても描けなくなるんじゃないだろうか。CGも良いですが、「色を塗る一つの手段」として私はこれからもアナログの道を模索していきます。デジタルって便利よね、無限にトーンを貼れるし汚れない。でも今まで培ってきた技術ってどうなるんだろう・・・プロとしてなら手書きでしょうが、趣味の範囲内ならデジタルもアリかなーと思います。友人で二次を認めない、デジタルも認めないという子がいるんですが、私は彼女の言い分ももちろん頷くところは多々あるけれども、二次で活動していくひとのことも少しは認めて欲しいっす。オリジナルはしんどいです。描きたいことはオリジナルで描けといわれても、萌えるまでの世界観、人物設定などで私はもう・・・・・・。
私は仕事で色々扱っていたのでデジタルの良さと悪さをそれなりに理解しているつもりですが、デジタルにしか出せない表現と言うのもあるのじゃよ・・・。なぜダメと良いの二極化なのか。その間には何も無いのか。フレキシブルに行動することはできないのか。
色鉛筆、水彩を習って仕事で生かすこともあるけれど、簡単といえどもデジタルにも技術が必要よ。デジタルは覚えてやるだけと彼女に言われ、いつも私は言いたいことをぐっと我慢しています。だって言っても同じだもの。見よう、理解しようと言う気が無い人に、何を言っても無駄です。画像系のソフトだけでン十万程度ほど投資していますが、それを「高い」というだけの人には何を言っても・・・。そこに素晴らしいソフトがあるのに、何故触らないのか。彼女をそうまで頑なにさせているのは何なんだろう。二次へは行かないプライドかしら。二次には二次のよさがあります。ひとあまた、思い異なり我が歌は、我に詠まれて我楽します。数年前、新聞に載っていた句ですが、いいものだってたくさんあるよ・・・!
コミスタにまで手を出した私に、彼女は嘲笑で返しました(笑)画像ソフト扱ってる人ならインストールして、起動したらもう速攻で出来るように作られてて簡単、使いやすくてしかも安い!と言ったら手で書けといわれました。
便利なものは取り入れたいです。デジタルだってよさがあるのに・・・!
意外だ・・・百目鬼くんは四月一日君が作ったご飯に触れただけで分かると思っていたのにやっぱり嚥下しないと気付かないんだ・・・!いや、気付くだけですごいんですが、百目鬼君はいったいナニモノなんだろう。何が分かるんだろう、というより何が違うのか。コンビ二弁当とかは食べることなんてできなさそうですけど、普通に食べ物を買ってケーキとか食べてたよね。彼女が作る料理はどこがどう違うんだろう・・・・・・ああ気になる・・・!
じぃじ・・・どんなしつけをしたら百目鬼みたいな食べ物の違いが分かるようになるのかしら。そしてびっくりするほど薄い印象しかない彼のご両親を見てみたい。名前で呼ぶことしかわかんない。髪が黒いのか、三白眼なのか、それとも彼の遺伝子は両親からは何も継承せずにじぃじ100%なのか。
最近、じぃじが楽しみで楽しみで仕方がありません。
じぃじ・・・どんなしつけをしたら百目鬼みたいな食べ物の違いが分かるようになるのかしら。そしてびっくりするほど薄い印象しかない彼のご両親を見てみたい。名前で呼ぶことしかわかんない。髪が黒いのか、三白眼なのか、それとも彼の遺伝子は両親からは何も継承せずにじぃじ100%なのか。
最近、じぃじが楽しみで楽しみで仕方がありません。
ど・・・!どうしよう!?
ttp://573st.i-revo.jp/genso/
インテ前にこんな情報を流されたら、そして幻.水新作だなんて情報を幻.水時代のオタクから「戻って来い」みたいなことをいわれたら戻ってしまうかもしれない・・・・・・うおおおぉぉおおおおお。
(というより、幻水新作って本当のことなのか)
どうしよう・・・散り散りになった私たちが再びおんなじジャンルで活動なんて死ぬほど楽しすぎる。
3、4、5も私たちの琴線には触れなかったけど、新作はやはり楽しみです。
ttp://573st.i-revo.jp/genso/
インテ前にこんな情報を流されたら、そして幻.水新作だなんて情報を幻.水時代のオタクから「戻って来い」みたいなことをいわれたら戻ってしまうかもしれない・・・・・・うおおおぉぉおおおおお。
(というより、幻水新作って本当のことなのか)
どうしよう・・・散り散りになった私たちが再びおんなじジャンルで活動なんて死ぬほど楽しすぎる。
3、4、5も私たちの琴線には触れなかったけど、新作はやはり楽しみです。
やっと前回の平.成.ラ.イ.ダー最終回を見ることができました、今日。
やっと・・・本当にやっと。なんか好きすぎて最終回を見ることが出来なくて、かなりの好評価だったのは知っていたんですが、7月の下旬になってやっと見ることが出来て、改めて良い終わりだったと思いました。DVDに録画もしてたんですがどうしても見ることが出来ず、まとめて予約した密林からDVD12巻が届いて、ああ、最終巻か、と手にとってやっと見ることが出来ました。
いやー去年の今頃はとにかくすごかった。相方殿と猛烈にハマって全てに参加しました。金に糸目がないというのはこういうことかというほど散財し、そしてどこまでも行き、ありとあらゆる手段を使って全てに参加しました。怒涛だった。あんなにはまることはもう無いだろうと思うほど、全てが特.撮.一色でした。
テレビで最終回の日、ちょうどフ.ァイ.ナ.ルス.テージで俳優も声優も大阪に集まって当然のように私たちはその場に居たのですが私は最終回を見ておらず(笑)、今の今までズルズルと見ずにおりました。今のラ.イ.ダーにもはまっておりますが、ここまでの盛り上がりはきっとない。去年は本当に朝の7時半から8時半まで怒涛だったなー。去年は本当にすごかったなぁ。
そしてこれがもたらした後遺症で、私と相方殿は遊.佐*す.ずのBLCDを聞くことができなくなりました。あのふたりは親子だろ!?と言うカンジで。ひと夏の萌えは様々なところに影響を残しました。(カップリングはキ.ン*ウ.ラなんですけどね)
まだまだラ.イ.ダーで盛り上がれる私たちです。今年の夏も頑張るぜ!
やっと・・・本当にやっと。なんか好きすぎて最終回を見ることが出来なくて、かなりの好評価だったのは知っていたんですが、7月の下旬になってやっと見ることが出来て、改めて良い終わりだったと思いました。DVDに録画もしてたんですがどうしても見ることが出来ず、まとめて予約した密林からDVD12巻が届いて、ああ、最終巻か、と手にとってやっと見ることが出来ました。
いやー去年の今頃はとにかくすごかった。相方殿と猛烈にハマって全てに参加しました。金に糸目がないというのはこういうことかというほど散財し、そしてどこまでも行き、ありとあらゆる手段を使って全てに参加しました。怒涛だった。あんなにはまることはもう無いだろうと思うほど、全てが特.撮.一色でした。
テレビで最終回の日、ちょうどフ.ァイ.ナ.ルス.テージで俳優も声優も大阪に集まって当然のように私たちはその場に居たのですが私は最終回を見ておらず(笑)、今の今までズルズルと見ずにおりました。今のラ.イ.ダーにもはまっておりますが、ここまでの盛り上がりはきっとない。去年は本当に朝の7時半から8時半まで怒涛だったなー。去年は本当にすごかったなぁ。
そしてこれがもたらした後遺症で、私と相方殿は遊.佐*す.ずのBLCDを聞くことができなくなりました。あのふたりは親子だろ!?と言うカンジで。ひと夏の萌えは様々なところに影響を残しました。(カップリングはキ.ン*ウ.ラなんですけどね)
まだまだラ.イ.ダーで盛り上がれる私たちです。今年の夏も頑張るぜ!
遅れます・・・・・・。
すみません、あと2時間ほどで日が変わるのですが、あと2時間で終われそうな内容ではなくなってしまいました。
今日更新は無理ですー。申し訳ありません。
できれば明日に・・・やりたいです。
すみません、あと2時間ほどで日が変わるのですが、あと2時間で終われそうな内容ではなくなってしまいました。
今日更新は無理ですー。申し訳ありません。
できれば明日に・・・やりたいです。
OAD発売するみたいですね。何編なのかが気になります。最終巻でOADなのかしら。もう来年1月はさすがに連載終わってるよね。そして年内は25巻しか出ないということが明らかになりましたー。
OADは非常に楽しみですが、期待が大きかっただけに気落ちした東京編のようにならないでほしいなー。萌えを探すからOADが出るのは嬉しいけど、腐女子視線から離れるとイイ出来とはいえない(腐フィルターで見ておおお!と萌える程度で、しかも何度も効かない)。作画だけの問題ではないですが、次回も懲りずに期待します。
更新ストップしてるのに原稿がまったくできていません。この暑さのせいかしら。会社が終わって家につくとごりごりやる前に寝てしまう。相方殿も同じらしく、ともに原稿と萌えの神様はどこかに行ってしまったようです、梅雨前線とともに。
何の準備も出来ていないのに明日から原稿合宿です。今回の夏の新刊は感覚を取り戻すために全てアナログでやってるんですが、このアナログがほんっきで面倒くさくて、こんなに面倒くさかったのかとびっくりしました。デジタルって便利ね・・・。でもやっぱりアナログは良いっすよ。未だに下書きだけはアナログです。今回はペン入れもアナログだったけど、消しゴム作業が憎い。
原稿合宿で、原稿作業のためには何のソフトが一番使いやすいのかといろいろ試しているんですが、今回はコミスタとSAIになりました。毎回、ソフトが違って出て行くお金も数万円。フォトショもイラレも仕事以外でつかいたくないし、もっと手軽に出来るものを模索しています。明日明後日とガッツリとお互いの技術を共有してきます。
そして全国取り寄せスイーツとごはん、そして酒。原稿が進む気配はびっくりするほどしてきません。
web拍手更新は、月曜日になります。
いつもありがとうございます。
OADは非常に楽しみですが、期待が大きかっただけに気落ちした東京編のようにならないでほしいなー。萌えを探すからOADが出るのは嬉しいけど、腐女子視線から離れるとイイ出来とはいえない(腐フィルターで見ておおお!と萌える程度で、しかも何度も効かない)。作画だけの問題ではないですが、次回も懲りずに期待します。
更新ストップしてるのに原稿がまったくできていません。この暑さのせいかしら。会社が終わって家につくとごりごりやる前に寝てしまう。相方殿も同じらしく、ともに原稿と萌えの神様はどこかに行ってしまったようです、梅雨前線とともに。
何の準備も出来ていないのに明日から原稿合宿です。今回の夏の新刊は感覚を取り戻すために全てアナログでやってるんですが、このアナログがほんっきで面倒くさくて、こんなに面倒くさかったのかとびっくりしました。デジタルって便利ね・・・。でもやっぱりアナログは良いっすよ。未だに下書きだけはアナログです。今回はペン入れもアナログだったけど、消しゴム作業が憎い。
原稿合宿で、原稿作業のためには何のソフトが一番使いやすいのかといろいろ試しているんですが、今回はコミスタとSAIになりました。毎回、ソフトが違って出て行くお金も数万円。フォトショもイラレも仕事以外でつかいたくないし、もっと手軽に出来るものを模索しています。明日明後日とガッツリとお互いの技術を共有してきます。
そして全国取り寄せスイーツとごはん、そして酒。原稿が進む気配はびっくりするほどしてきません。
web拍手更新は、月曜日になります。
いつもありがとうございます。
初めて見ましたが、なんか意外と面白いかも・・・!でも最後の回でわかってももう遅いんですが。
でもなんかサックリと家政婦さんが去ってびっくりしました。あんなにサックリ去ってこの先どうなるの?
初めて見たけど楽しそうよね大沢家政婦事務所。
息抜きしたので原稿頑張ります。
でもなんかサックリと家政婦さんが去ってびっくりしました。あんなにサックリ去ってこの先どうなるの?
初めて見たけど楽しそうよね大沢家政婦事務所。
息抜きしたので原稿頑張ります。