忍者ブログ
全力で萌えつきることをここに誓います ※ネタバレ水曜日
[98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の7月30日は明治が終わり、大正と改元された日だったので、ひとりしんみりとケーキを食べました。
夏目漱石のこころをずっとやっていた身としては感慨深い日です。
明治天皇の崩御とともに明治が終わり、そして多くのひとが殉職しました。今の世に天皇が死んだというだけで、殉職するひとなんているだろうか。それほど強烈な絶対的な君主だったんだろうと思います。
夏目漱石のこころの作中で、明治の精神に殉職するという言葉が出てくるんですが、そのたった一言だけの文章で、それまでの作中の雰囲気ががらりと変わります。昭和、平成の世に生きる私にはもうこの「明治の精神」が何を指すのかがぼんやりとしか分かりませんが、きっとこころが出版された頃は地位が高いひとや博識なひとだけでなく、民衆、子供たち、明治を生きた全てのひとがこの「明治の精神」を分かっていたんだろうと思います。書かなくても分かることなら書かない。だから漱石はたった一言「明治の精神」と書いたんだと思いますが、私は年を重ねるごとにその言葉が重みを増し、今では読み終えるころにはぐったりです。学生の頃なんてかわいいもんでしたね。年を取らないと分からない重みというのは確かにあります。

話を変えて、今日で7月が終わります。Web拍手のラ行タイトル、ぽちぽちとありがとうございます。今日で締め切らせていただきますー。まだまだ募集しておりますので、良いタイトルが思い浮かびましたらぜひ!

なぁーんかもう、今日が金曜日だと思ってたのに今日はまだ木曜日だったなんてショックすぎてショックすぎてどうしたら・・・。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
純歌
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター