忍者ブログ
全力で萌えつきることをここに誓います ※ネタバレ水曜日
[457]  [456]  [455]  [454]  [453]  [452]  [451]  [450]  [449]  [448]  [446
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

観ましたか、ア.ズ.カ.バ.ン。
何度見ても笑える、焦がれて焦がれて気が狂いそうになってた親.世.代が登場するア.ズ.カ.バ.ン。ダレもが夢見たシ/リ/ウ/スとリー/マ/スのハグシーン。ぎゅっと抱き合うシーン。

シ/リ/ウ/ス小さい。

え?何?リー/マ/ス、あんた台か何かの上に乗ってるの?とシ.リ.ルなものだから何度見ても錯覚しますが、違いましたね。何度見てもリー/マ/スの胸に顔をうずめるシ/リ/ウ/ス。
原作は明らかにシ/リ/ウ/スはジ.ェー/ム.ズの右腕の存在で、ほんの少し可愛くてカッコイイ!ってなカンジですが、映画は原作の「ほんの少しカワイイ」を、これでもか、これでもか、これでもか!!って言うくらい前面に押し出して画面から目が離せません。そして言い合いしてたらセ.ブ.ル.スに「まるで夫婦ゲンカのようだな」とか言われる始末。言葉を選んであの和訳ですからね。もちろんこの場合、ダンナはルー/ピ/ン先生ですよねスネイプ先生?といいたくなるくらい、シ/リ/ウ/スがかわいい。

そしてシ/リ/ウ/ス弱い。

原作では変身したリー/マ/スに対して対等に、かつリー/マ/スよりも強い感があったんですが、弱かったですね。何故だ、坊ちゃまだからか。果敢にも変身したリー/マ/スを相手に、自分も犬になってリー/マ/スを抑えてました。しかし映画のシ/リ/ウ/スは弱かった。
果敢にも挑戦するのは映画も同じなんですが、「キャイン!(痛い!)」って言うんですよ「キャイン!!」って。結局リー/マ/スを抑えることができずにヤられてズタボロ。なんて・・・なんて愛しいんだ・・・・・・何度見てもシ/リ/ウ/ス可愛い。可愛いよシ/リ/ウ/ス!!

そしてルー/ピ/ン先生カッコイイ。もう、ディ.メン.ターの気配を察知して(もっと早くに察知しても良かったんじゃないのか)目を開くシーンなんて、視姦並みです。

何度見てもダメだった。ホントに面白かったよア.ズ.カ.バ.ン。思えばこの映画を見るまでは、完璧にシ.リ.ルでした。でも映画は違うかった。ぽ.たの中で一時期、リー/マ/スはユ/アン/マ.ク.レ.ガーだという噂がものすっごい流れてたんですが、ユア.ンだったらどうなんだろう。(でもシ/リ/ウ/スがかわいすぎた)小説ではかわいいリー/マ/ス先生だったんですが、映画の彼は可愛いリー/マ/スとは言えません。授業中に音楽かけるところでスデにノックダウンでした。音楽に合わせてノッテいくあなたは本当に原作とは違う。
いや、原作でもほんの少し、そう言う感もあったのですが、原作はかもし出す悲壮感とか、孤独感とか、自分が人.狼だと言う事に対してのなんていうかね・・・。他にもイッパイ色々抱えてました。罪の意識とか。そう言った負のイメージがもっと全体にあったよね。でも映画のリー/マ/スはそんな悲壮感をかなぐり捨てていた。最後に、ほんの少しその感が濃く出ていましたが、面白楽しく生きていけると信じてます。
いやーリー/マ/ス・・・。原作でほんの少しだけ出てた愉快犯さを映画では前面に出し切ってた。いきなりハ/リーに「きみのご両親を知ってるよ~」とスパーン!と言ったルー/ピ/ン先生に何度でも噴き出す。普通、言わないよね。今、そんなこと言うんなら12年前にハ/リーを引き取ってたよね。12年前に名乗り出なかったワケはどうするんだリー/マ/ス。ダン.ブ.ル.ドアが根回ししていたとしても、この彼ならどんなことがあってもハ/リーの元へいけそうな気がします。とにかく、何かが違ってました、ルー/ピ/ン先生。

そしてこの映画はなんと言ってもハー/マ/イ/オ/ニー。シシ神のように、いや、もののけのように男前で、神々しかったです。彼女は今後ますます惚れてしまうほど勇ましくなるのですが、すべては3巻からなのか。いや、でも既に1巻からも片鱗はありましたね。2作目まではハ/リーとハー/マ/イ/オ/ニーがロ.ンを取り合ってたんですが、3部からは違いました。ハ/リーが探していた可憐な花はシ/リ/ウ/スでした。だもんでハ/リーとハー/マ/イ/オ/ニーの間によりいっそうと強い絆が。ハ/リーなんてシ/リ/ウ/スに「一緒に暮らそう」と言われてよっぽど嬉しかったのか、ハー/マ/イ/オ/ニーに思わず語ってしまい、知らずにあふれ出す笑顔に心が痛んだ。しかも「田舎に住みたいな・・・」と、壮大な夢を語ってしまいました。田舎に住みたいって・・・なんだか最終形態よね。もう・・・もう、ダメ苦しい。思い出し笑いをしてしまう。しかもシ/リ/ウ/ス、あのファ.イア.ボル.トは 結納なのか。

はー・・・。かなり面白かった。今思い出しても笑えます。今回の上映も同時にちゃっとだったわけですが、三度繰り返しました。バカか。私はまだまだいけるということが証明されました。原稿がんばります。あとちょっと。

拍手並びにコメありがとうございますー!!

PR
忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
純歌
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター