[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水入れはウサギ用の水入れでは上手に飲むことが出来ず、鳩用の水入れに入れてて蹴飛ばしてひっくり返さないようにちゃんと針金で固定しているんですが、それすらも蹴飛ばしてひっくり返すって本当にうさこは執念の子やと思うのです。それでゴハンも一握りなのですがその一握りも飽きてしまって「ごちそうさーん!」というがごとくひっくり返してゴハンをみんな外へ出すのです(ちゃぶ台返しと言います)でもすぐにお腹が空いてねぇ・・・ゴハンをくれと、ちゃわんを口に銜えてぶつけて、カーンと音をさせるのですよ・・・。本当にうちのこ、大丈夫なんやろうか。でも大好きだぞ!!
昨日は前職の秘書の元へ鍋パーティと夜カフェしてきました。秘書は寿で退職し、その後広報の私も退職し、管理部に残って今年で5年目に突入した3人が集まりました。1年ぶりで、前回の鍋パーティはカレー鍋だったのですが今年はもつ鍋でした。毎年その冬のトレンド鍋をしようと決めているんですが今年のトレンドはトマトだとおもう。けれども秘書は苦手なものがひとつだけあり、それがトマトだということだ!だからモツになった。モツの仕入れを頼んだ管理部の子はわざわざお取り寄せをしていて、彼女の本気を知りました。いやーでも本当に楽しかった。秘書にとっての私たちは未だに20代で、えぇぇぇぇぇえええー!?と言っておりました。
もつ鍋をたらふく食べた後にカフェへ行き、夜の9時半にケーキとクマのハチミツなんちゃらというものも飲みました。このケーキとコーヒーだけで軽く800キロカロリーは摂取しているのではなかろうか。常であれば、絶対にしないことですおそろしい。
それで実は今日に入稿しようと思っていたのですが出来なかった。すべて寒いのが原因だと思う。さっきもお昼ゴハンを食べたら16時まで寝てしまった。食べてすぐに寝ると牛になるのですが私はいっそのことうさこになりたい。そしてゴハンを綺麗に食べるだけで褒められるのです。夢か。
明日は相方と一緒に京都なのですが、うちの両親もついてくることになりました。なにそれちょっとおかしいよね。前回も私と相方が城崎に旅行に行くと言うとパパンが行きたいと言い出し、結局仲良く1台の車で行きました。温泉にも仲良くママンと入りました。相方よ・・・本当に迷惑をかける。晴れたらいいなー晴れるかなーでも前回土曜日が雨になって延期し、本当は今日だったけど雨で延期し、明日はこの際、雨天決行です。
拍手並びにコメントありがとうございますー。ここ数日多くの拍手をいただいたのですが原稿頑張れということですね分かりました。コメントもありがとうございます。飛王さんのことがすっきりして私的には満足です。画集よかったですよーというコメも複数いただいたんですが、そ、そうですか。揺らぐなぁ・・・。
学生時代に原文では読んだのですが、タイトルに黄金が付いたような気がします。内容は7の三倍で女の盛りになり、7の四倍で衰えだす、というように、女性の身体は7のサイクルで出来ているというものだったと思うのです。それを無性に今読みたくなって調べてみたのですが出てこない。その本を読めばツバサでひらめきそうな気がするんだ!エロが!女の人のことは一切出てこないホモの話だけどね!!
ツバサは最終巻読みました。
まさかの書き下ろしがちょっと待ってくれという部分がまさかの加筆でどういう、こと、なん、だ!?
というより飛王はクロウの残留思念というか、そんなものっぽいですね。ファイさんが説明していました。さすが思うだけで願いが叶う男、クロウ・リードよ。
というよりなぜあの容姿なんですか?飛王に少年時代とか壮年時代とかそういうのは無かったのか。盛りはなかったのか。顎は最初から割れていたのか。クロウ・リードよ・・・何を思った結果飛王の形になったんだ。
でも飛王がクロウの、死に行く侑子に対する失意や、諸々の情念であれば、飛王の侑子に対するあの必死さは理解できます。存在理由がそれみたいなものなのでしょう。クロウを越えることに拘っていたのも、あれはクロウが自分を越える存在を常に望んでいた結果でしょう。
けれども書き下ろしで書くべきものではないわな。私はまぁ揃えるか、という感じで28巻も買いましたが、あの本誌で単行本を買わない人なんて多くいるのではないだろうか。意見の相違とかあるでしょうが、ぶっちゃけて言うと後半部分の書き下ろしはあまりにもご都合主義で私には受入れられなかった。旅路を祝福しているかのような鳩といい、サクラの笑顔といい。なのでその点をすべて見えないことにして飛王のみに絞ると、飛王よ、情念とすれば生まれた瞬間から(クロウが願った瞬間から)あの姿なんて不憫すぎる。はっ!願ってはいけないと気付いた瞬間にその願いを止めた結果が、老人でケツアゴなんだろうか。もっとこう、飛王の少年時代とか見れて確執も見れるかも!とか思ってたんですが無理でしたね。もっとホモだと思っていたのにまさかの純愛でした。いや、純愛とかではなく迷惑なだけでしたが、けれども何だかんだと楽しみました!28巻おつかれさま!
画集は買っていませんが、良かったですか?ホリツバで書き下ろし26ページとかありましたか?そんなバカな。そんな同人誌があれば今の私でも買うかもしれない。
では原稿に戻りまーす!
朝のはよから大阪へ行き、モーニング(300円)を食べ、お昼はホットケーキを食べました。相方は食べたいもの帳なるものを用意していて、お腹がすいたといえばそのノートをすちゃ!と出しておりました。糊で記事を貼り付けていて、彼女の本気を知りました。いやーでもオムレツもホットケーキも美味しかったね。ホットケーキも大したことない喫茶店だろうと思ってたら予想外に繁盛していて、そして美味しかったです。
それから同人誌がいっぱい売ってるところに行って(あえて店名を伏せる)、私カンケーないから見てきたら?とか言ってたのに、同人誌を見たらイベントのように我を忘れて買いあさってしまった。しかも2軒も・・・・・・!!ふおおおお恐ろしい!このままでは冬コミどうするんだ。冬コミ買いすぎて持って帰れないんじゃないだろうか。危険だ!!ちなみに相方はもっと買え!もっとやれ★と、煽るタイプです。うそです。煽りはしませんが、決して止めはしません(笑)そんな彼女にはめられるまま1月のインテはリボ山のプチオンリに加担することになりました。だ・・・大丈夫かなぁ。絵を描くのひっさしぶりなんですが、大丈夫かなぁ。でも張ってみるよ!ちっちゃいリボでどれだけエロスを出せるかやってみるよ!私も別でスペを取ってるんだけどね!
途中、「Hello!Hello!!」と声を掛けられ、新手の宗教かと思って無視してたら相方が「うう、私英語喋られへんから道聞かれてもわからへん」と言って来たので「えっ?あれって道聞いてたの」「うん。なんか雑誌持ってた」「それなら行かねばならん」とわざわざ引き返し、「Hello?」と聞くと、「Hello!!Thank you!」と熱烈な歓迎を受けました。すみません。宗教の勧誘かと思ってすみません。相方がいなければ気付かなかった。日本人は冷たいとか思っていなければ良いのですが。別れるときめっちゃ親しげにまたねー!と手を振ってわかれました。明らかにおかしいです。しかも私はその問われた場所が分からず(方向音痴)相方が答えたというおかしさです。どこから来たのか聞いておけば良かった。
それで実は先日の湖東三山で左膝を痛めたのですが(笑)日曜も少し膝を痛めました。これってとうとう、私の体重を支えきれなくて膝が悲鳴を上げているとか、そういうタイプの痛みなんだろうか。会社の子には「それって痛風ですよ!!」と言われました。な・・・なんだと・・・!(※女性は100人に1人の確率でなるらしいのですが、その1人ですよ!と嬉しげに言われました)
そして道頓堀の太郎と一緒に写真を撮ってきました。すごい公衆のもと、お立ち台に上がってほっぺに丸をつけて(手で)満面の笑みで撮ってきました。「私も撮りたい」とつい呟き、恥ずかしがる相方とともにお立ち台にのぼって撮ってきました。やり遂げた感でその日は夜の9時に寝てしまいました。更新あるとか言ってたのにすみませんでした。更新するぜ発言の後は更新しなくてもしばらく拍手が続くのですが、非常に申し訳ありません・・・・・・。
次は京都です。膝を痛めないようにがんばりまーす!
日曜は相方とデートです。名古屋のおでんが食べたいので名古屋へ行かないか。
いいですよーと平気で返事をしそうなのですが、やめとこう。節約しようって、言ったばかりじゃないか。
もしかしたら日曜更新あるかもです。
「あれが飛んでたら冬が来たと思うのに、」「ちょっと待って、ゆきんこって何?」「知らんの?ゆきんことか、雪おばさんとか」「おばさん!?」「それって日本ですか?」「よう見るやろー。飛んでるのを捕まえたり叩いたり、でも逃がしてあげるけど★」と言ったのですが、綿を持ってて黒い虫が飛んでるみたいです。
申し訳ないがそれはトトロが生息している森ですか。ふわふわ飛んでるみたいだけど「最近見ぃひんねん」と言っていました。こんなところにも温暖化が・・・。
でもそれって雪虫のことかなぁ。でも雪虫は綿を持ってはいない。綿を持ってるって、手で?それは妖精ではないか。(でもおばちゃんらしい)「それって寒い地方にいる雪虫のこと?」と問うても頑なに「ゆきんこ」と言います。雪虫の写真を見せても「違う」と言います。
ちょっと待ってくれ。新種じゃないのか?相方よ、生物で教鞭を取っている忙しい彼女に聞かねばならない事件よ!(笑)
というよりやはりムシクソハムシはティンクルティンクルリトルスターで書こうと思っていたテーマだった。唐突に思い出した。そしてティンクルティンクルリトルスター、その多忙な彼女にイロイロ聞いたのに、肝心の本を渡していないことにも気付いた。でもあまり生物の事は活かせなかったなぁ。残念でなりません。
Mやんとは別に生物を未だに研究している子は「ゴキブリも愛しい」と言っていたのでそういう人はゴキブリも愛しいんだと思ってMやんに聞いたら「……私はゴキブリは嫌やなぁ」と返った答えが非常に愉快でした。苦手な生き物はいるんだね。
ゆきんこについて、ピンとキタ方はご連絡ください(笑)
今日、会社の子に「12月って29日から休みよねー?」と、携帯のカレンダーを示したのですが、待ち受けがとあるキャラの画面だった(お揃いなのです)と気付いたのが見せた後だった。はっ!となったけど何も言われなかった。何か言ってほしかった。ちょっと待ってくれ。言い訳をさせてくれ・・・・・・。オタクじゃないんだよ、単なるホモ好きなんだ・・・!!
今回の祭りでなんだか龍ユの続編が猛烈に妄想できたので、冬の新刊は龍ユもあります。今回ちょっと話が中途半端になりましたが、続きを書きたくなったので話を変えました。すべては冬に。冬に・・・!前回のエロスを越えたいと思います。
それで他ジャンルですが次の活動ジャンルの本も冬に並べたいと思いますので、これからまた篭ろうと思います。
続きましてweb拍手返信です。
明日は相変わらずのファイ先生と黒鋼先生を出したいと思います。なんかひっさしぶりに龍兄を書いたような気がします。ユゥイのほうが、おいしいと、思うんだ。ユゥイのほうが、感じやすいと、思うんだ。言っておきますが私は本気だ。
それはそうと昨日、滋賀県の湖東三山へ行ってきました。永源寺は良かったのですが、湖東三山は特に特筆すべきことがなく、そもそも500円を出す価値があるのかとちょっと首を傾げます。
それから彦根城へも行ってきました。
城は2時間くらいあっという間に過ぎるのですが、実にしょぼかった。天守閣に登る気も起きず、あまりのしょぼさに相方に「しょぼ、い」とメールを送るほどでした。
滞在数十分で、ひこにゃんが登場するということでまぁ一緒に写真でも撮っておくかーと思って登場場所に行ってみたら、とんでもなかった。写真を一緒に撮れるレベルではなかった。人垣で、しかも総入れ替え制だった。
そしてひこにゃんは半端なかった。
「彦根城を世界遺産に」という看板に難しいやろうとかと言っていたのですが、ひこにゃんが居れば世界遺産もそう遠くないかもしれない。それくらいの可愛さです。それくらいの癒しでした。あれすごかった。写真ではひこにゃんの可愛さが伝わらないと思って途中から動画に切り替えた。なんだ。あの可愛さはなんだ。あの可愛さに人々はひれ伏すであろう。というよりあのゆるキャラにはどんな着ぐるみでも、たとえアンパンマンでもドラえもんでも、勝てないと思った。それくらいの威力でした。彦根城は本当にしょぼいですが、ひこにゃんは半端なかった。ひこにゃんステージなら入城料600円の2倍を出しても良いと真剣に思うほどでした。勝てないよ!遷都くん勝てないよ!相方よ!!
そんな休日でした。
ではでは、3年間お疲れ様でした。ありがとうございました。
あと、更新したら登録してるサーチに上げてほしいといわれたのですが、常に来てくださっている人に見てもらえたらもうそれで満足しているのでそれはしません。でも今回は珍しく上げてみました。大した更新もしていないのに・・・。
それから年末だからなのか、ファイとか黒鋼の干支はいったいなんだろうと思って考えてたら結論は出なかったです。当たり前です。でも黒鋼は何故か「戌年」と決め付けていて、可愛いなぁ可愛いなぁとひとりで悦に入っていました。ファイは猫年があったら猫年なんですが、ミィ年ですよね。よしミィ年ってことでいいじゃん!!よし!!
では良い週末を!!明日に赤こんにゃく買いに行くぜ!相方よ!!
なんだあの名古屋のおでん。おいしそうすぎる。食べたいーローソンのおでん食べたいー。
名古屋のイベントってコスプレイベントと言う感じがして、参加するのを躊躇うのですが名古屋おでん食べてみたい。でも1度だけ名古屋のイベント参加したことあるんですよ。あれってもう軽く10年くらい前のことなんじゃないでしょうか。いや、14、5年・・・?いつだったかなぁ。そして何で参加をしたのか思い出せない。昔のイベントって普通に大手は新潟とかまで遠征してましたよねー。私も大人になったら(笑)新潟まで遠征しよう!と野望を秘めていたんですが、新潟もコスプレイベントみたいになってしまって。今は完全な都市集中型になってしまいましたねぇ。昔の神戸も活気があったのになぁ。
冬コミの途中で寄って帰るというのも惹かれますが、途中下車はちょっとねー。うーんうーん。名古屋おでんー!