[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、会社の子が着てきた服があまりにもかわいくて「かわいいー!」と言うと、「十代で着てた服を引っ張りだしてきたんです」と言うではないですか。「じゃあ私も十代で着てた服を明日着てくる!」と意気込んだのは良いのですが、ふと冷静になって「じゅ、十代か・・・・・・」と意気消沈しました。「着てきてくださいよ」「・・・・・・でも私、今さんじゅう、」「28歳の設定ですよね?」と台詞を被せられ、「!そ、そうだった!その設定だった!あなたと私は同い年!」とまた握りこぶしを作ると「時々その設定忘れますよね」ダメですよと言われました。あっぶねー!
それでですね。もう今月は25日で仕事納めにしてやろうと思って上司に言ったら「ダメ」と言われました。28日出ないとダメなようです。えー・・・。なんでだよーう。まあ良いや!モリモリ頑張るぜ!その日に夜行に乗っていくぜ!気懸かりなのは膝です。膝・・・大丈夫かなぁ。
「うそうそ時」1Cオフ/B6/96P/900円/黒ファイR18。
WEBで公開しているうそうそ、うつうつ、はらはらと、の再録、うそうそ時の書き下ろし。
日本国永住パラレルへ続く話になります。
あんまり書き下ろしが出来なかったのですが、キツキツな行間で詰め込んでみました。初のB6本でドキドキです。
「うんぽこめのもっそ ニ短調 作品4」 1Cコピー/A5/40P/400円/龍ユ+ファイ
龍ユで、ユゥイの帰国前、帰国後、その後、みたいな感じです。楽しかった。ものすごく楽しかった。
そういえばふたりはケンカをしていないと思ったので、ケンカをさせてみました。
私の煩悩が詰め込まれていますが健全本。でもえろいんだぜ。頑張った!よし!
あと、黒ファイのブラコン側も含みます。ピアノを絡めた話なのでうんぽこに載せました。
では、もう少し話を詰めてみます。今週末には決定するかと思いますので、通販ページを設けます。
期間は12月13日から1月16日まで、発送は週末になります。どうぞよろしくお願いします。
すみません、本日中にオフライン更新したかったのですが無理そうです。
大変申し訳ありませんー!
ドッキリでナイツのふたりが出ていました。解散しようぜという良くあるドッキリなんですが、非常に良かった。あんなに感動したものは無い。いやー良かったなぁ!!
ナイツはあまりよく知らないのですが(私はオードリーを愛している)これからはナイツも見るよ!非常に良い話だった。あんなドッキリなら良いかもしれない。こんな深いコンビ愛っていうのはあるのだね。やはりコンビを組むということは、それぞれ、十人十色な物語があるのだと改めて感じました。こういう個々個々の物語があるから個性となるんだねぇ。だからコンビを組むんだね。非常に良く分かった、良い話だった。
茶番はコレくらいにしておいて、新刊1冊できました。「うそうそ時」。発行部数を半数に減らしたため単価が高くなってしまい、読者の方には申し訳ありません。いつも値段をつける時は、この本に、この値段を付けてお客さんが買ってもいいと思う価値があるのか(要するに、バリュー(Value)です)を悩むのですが、今回も理想論だけでは打破できない高い設定になってしまいました。本当にすみません。でも萌えは詰め込んだつもりです。しょぼいエロスも書き直しました。なんであんな色気のないエロスを書いてたんだろう。一応ツバサでのオフ活動は冬で終了となります。でもまぁツバサで書きたいものもまだあと少しあるので活動は続けると思いますが、積極的な活動はこれで終了です。終了と言っても一気に新刊三冊出したり同じ月に東京と大阪のイベント出たり、そういう活動を終了するだけです。まったり行きます。あまりにもツバサで弾けすぎた。次のジャンルもこのクセは抜けそうにないです。ではでは、あと1年くらいオンラインで活動しますので、よろしくお願いします。どうぞ冬コミもよろしくお願いします。新刊仔細は週末に更新予定です。通販のページもまだ設けておらず恐縮です。これも週末に!(メールくださった方、ありがとうございました!受理しておりますので)
でももう1冊出したいのです。龍ユを。なので修羅場ってることには変わりはないんですが、今回の本はエロスを封印して頑張ろうかと思います。だってなんだか最近エロスばっかり書いててエロスサークルみたいになってるので違うんだよ!うちは純情なんだ!と訴えたいので目指せ全年齢本を出したいと思います。私の本気を見てくれ!黒ファイはもう仕方が無いのですが(だって黒ファイだから)龍ユはまだこれからなので大丈夫!!でもユゥイが、いや、何でもありません。
それから問合せいただいている1月の大阪、5月のプチオンリーですが、別ジャンルで活動していますので不参加になります。ですが1月は御希望がありましたらツバサ分の新刊を(別ジャンル配置ですが)持っていこうと思いますのでお気軽にお問合せ下さい。
それではしばしまた篭ります。
というわけで唐突ですが通販をはじめたいと思います。
修羅場の現実逃避のおかげで部屋が綺麗になり、そして予想外のところから在庫が出てきました。50で綴る愛のうたも数冊出てきましたので、ご利用される方はぜひ。
通販は12月1日から、12月25日まで。
冬の新刊も受け付けます。ただし商品の発送は1月からになります。
では本格的に篭ります。あんなに余裕だったのに気付けばデッドライン。次は新刊の仔細を書ければと思います。
つい先日、足の指をガン!とぶつけて痛い!!とうずくまったんですがすぐに復帰していつものように日常を過ごしていたのですが、その夜にお風呂に入って足の指を一本一本洗ってたら爪が動きました。
――こっわぁ!怖いわぁ!つうかこの爪取れてるんじゃない!?と思いつつ現実を受け入れたくなくて、でもこのままにしてたらばい菌が入っちゃう!消毒だ!とマキロンが無かったので焼酎で消毒して、爪をちゃんと乗せてバンドエイドでぐるぐる巻きにしました。
最初の頃は戦々恐々だったのですがそれも数日したら忘れ、爪もちゃんと引っ付いたわ人間ってすげーな!と思って過ごしてたら今日、裸足でうごうごしてたら爪がぽろっと取れて、根元からうっすらと爪が生えていました。
私はこういうとき、種の起源や進化論がぶわっと頭の中を駆け巡るのですが難しいことは何も分からずつまりは人間ってすげーなと落ち着きます。この爪ってどうしたらいいんだろう。縁の下?屋根に放り投げるの?それは歯ですが、なんとなく捨てるのが忍びないです(何故だ)
明日は着物でお食事会です。楽しんでこよう。そうしよう。ご一緒する女性は皆アラフォーの方ばかりなのですがみんな大好きだ。みんな主婦で子持ちなのですが着物をバンバン買っていて、だ、だいじょうぶですか?とつい問うと「大丈夫じゃないわよ」と言われました。こういうとき、どう答えたらいいんだろう。
では良い週末をー!
最近のツボがひとり突っ込みごっこなのですが、この一人○×遊び(マルバツ遊び)のような空しい遊びを私は今も密かに楽しんでいます。はははそっかー原稿すればいいんじゃーん!( む な し い )
では、続きに良い風呂の日小話です。続きます。黒ファイ、龍ユです。またしても鍋。鍋食べたいなー。よし!冬コミは鍋だ!!
パパンはトラックの運転手なので時刻には30分でも1時間前でも先に到着したいらしく、それに巻き込まれたんですが迷惑だ!(笑)
でも京都の渋滞は半端ないので仕方が無いのかも知れませんが、あまりにも寒くて寒くて死にそうになりながらも延々と待って無事に相方と合流しました。合流した途端ママンに「ほら!手でも繋いで歩き!」と手を繋げと指示され動揺しました。何プレイだ。
今回は冬コミを戦えるかというコンセプトのもと、服装と靴のチェックだったのですが、膝を痛めました。相方はまたもや私の視界から消えました。パパンが夜寝る前「ホンマに今日は楽しかったなぁ。でもびっくりしたわ。べしゃーって転んで、びっくりするぐらい立ち上がりが早いねん。お父さんびっくりしたわ。目の前のおばちゃんもめっちゃびっくりしとったで」と、振り返っていました。相方よ、またもや強烈なインパクトを残したわよ。
それで相方から同人誌たちを貸してもらったのですが、その中にひっそりと磯野家(CM版)の同人誌が入っていて「……え?」と思いながらも一応読んでみたらイクタラだと思ったらタライクでした。あれは良かったなぁ。おおー!と思った。
おおっと。今回は青蓮院へと行ってきました。100年に1度のご開帳なのです。これは行かねばなりますまい。とにかく人が多くて大変でした。どうやらその日はホントにひとが多くてJRの京都駅は人でごった返し、2本ほど電車を見送ったらしいです。3時に出るという早い帰宅でしたが天気も良くて楽しみました。
更新は26日の夜に行いますー。