[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そして黒鋼とファイが小狼の名前を呼びました。ファイはどんなときでも「小狼くん」と、くん付けしてほしかったです。わたしは「きみ」は平仮名で書く「きみ」派ですが、何故なのかと言うと、「ただし君を食べてから」とかの台詞になると「ただしクン」になるからです。ただしクンってだれ!?
どうでもいい話で逸れましたが(本当にどうでもいい・・・)ふたりに名を呼ばれてぐっと踏ん張り、サクラの手を掴んだ小龍は男前でした。ふたりが居なかったらやっぱり手を掴むことが出来なかったんでしょう。この3人の絆ってカッコイイなと思いましたが、呼ぶタイミングから魔法で黒鋼を守るファイやら色々美味しいところはあったのになんだろうこの胸のもやもやは。どこまで続くんだというじれったさなのか、一週間がんばってお預けを食らわされていたのに飛王の相手(相手になってるし)が姿すらも形すらも名すらも無かったからか!
けれども小狼のあのほっとした顔が忘れられない。それなのにあの飛王が!かっ!サクラはかわいいなー。モコナも立っていられないと泣き言を零しながらも短い足で立っていました。モコナはいつもケナゲで泣かされます。早く5人になればいいね。
というカンジにあまり核心に触れることはせずに終えます。こんな中途半端なものを書くのならいっそのことスルーするのが良かったかなと若干後悔していますが、ここはそれで。
(ココから先若干Holic感想です)
今週のHolicも侑子さんがどこに行っても店には居なかったし、あのひとはどこに居るんだろうなぁワイングラスを持って・・・。
さっき帰ってきました。今日はまだ火曜日!あと、ん十分で12時なんですが、今回のラジオは絶対に聞こうと思ってたらギリギリになりました。なぜこうもがけっぷちなんだろう。今まだ体調悪くて食事も出来ないんですが、今日も朝はお味噌汁とりんご、お昼もりんごとお味噌汁(順番を逆にしてみた)で乗り切ってたんですが22時を過ぎた段階で本当に糖が足りなくてくらくらしました。単なる下痢というわけではないくらい長引いていますが、風邪が良くならないのは仕事が忙しすぎるからです。
というわけで久しぶりの春まで待てない、今回はちゃんと覚えていましたがなんか小狼くんがゲストときいたんですがオープニングで彼がいないということはあれはもう前回のお話なのね。と思ってたら小狼くんがきました。良かった。いまいち配信のタイミングがつかめません。CDになってくれたら買うのになー。
弟のベッドに寝るのがいやだカーテンも可愛くないと駄々をこねると、ママンが恐るべき行動力を発揮してハートマークが飛び交う恐ろしい部屋になりました。(※下図参照)
主にカーテンがおかしいのですが、ピンクの布地に白、ピンク、赤のハートが乱れ飛ぶカーテンを買ってきて、「あんたにぴったり!」「どこが!?っていうより何が!?」と思わず猛烈に突っ込んでしまうほどの威力です。
おぉおおおおおこんな乙女の部屋でホモを書いていいのだろうか。というより、何十種類もカーテンがあるであろう売り場で、これを探し出してこれを買ってくるママンが恐ろしいです。なぜあえてこれなのか。
ベッドも私のものになってテレビも移動して、MacとWinのデスクトップは置き去りになりました。「パソコンはこっちの部屋(元私の部屋)でやりな」とママンに言われたのですが、私がこの部屋に長く滞在すると絶命するのではなかったのか・・・。
私の元部屋に全てのホモを置き去りにして、私は弟の部屋の住人となりました。というより私の部屋にはホモしかなかったのですが、同人誌たちと別れると若干の切なさを感じます。この部屋にあるものは必要なときに「さっ」と持って行くんやで、とママンに言われましたが、同人誌が必要な時って、どんな時なんだろうなー。ネットと繋いでいるPCとも別れ、修行の一環かと思うような環境です。
そのためかサクサクサクサク原稿が進みました。ネットを繋いでいないPCがこんなにも集中できるものなのかと思うほどです。いや、これがママンの言う「この部屋に居たらええことあるよ」の、この部屋に居る恩恵なのか。それともハートが乱れ飛ぶカーテンのせいなのか。ホモですが恋愛事には変わりは無いので、後者だと思うようにします。原稿が進むのなら!このカーテンでも良くってよ!クローゼットにおきっぱなしになっていたノートPCも活躍でき、しばらくこのままで行こうと思います。クライマックスで。
それから今、私たちの話題はツンデレッドで持ちきりです。やっぱりあれはツンデレッドよね!なんだろう青が殿を好きすぎてえらいことになってます。私たちもえらいことになっています。ツバサ内でもツンデレッドの話題をちらほら見かけて殿のツンデレにやられてるんだなぁと楽しく拝読いたしました。あぁー今期はラ.イ.ダ.ーじゃなくて戦.隊だなー。前情報で色々どうなんだどうなんだと言ってましたが今週のが決定打だったらしく、私の周りが一斉に動き始めました。夏に向けて。これは楽しそうなことになりそうだとほくそ笑んでいます。
そしてメールフォームでのコメント、並びに拍手でのコメントありがとうございます。部屋のことを気にされている方が多かったので続きを書いてみました。あと、一周年のお言葉ありがとうございます~!いつもいつも本当にコメントありがとうございます。
はぁ・・・この記事は書き直そう。そうしよう。
受付も延期され、本当に今年の春はどうなったんだろう・・・ちょっとすごいよね。何はともあれ久しぶりに東京です。その頃のマガジンはどうなんだろうファイが魔法で飛王を嬲ってるんだろうか。どうか皆さん無事にと思いつつ、まったく関係のない小龍*ユゥイでしっぽりとね!しっぽり!しっぽりと!!
それから拍手ありがとうございましたー。いろんな方から拍手もらってしまって恐縮です。それから最近カイル先生のことをよく日記で書くからか、そのしっぽりにカイル先生を入れてくださいといわれましたが、わ、私には・・・どうすることも・・・。というより、カイル先生を話に出しても、その先をどう進めるのかまったく想像できない。というより一人称は私・・・だった?(そこからか)
これからも萌え萌えして行きますので、お暇なときにふらっと来ていただけましたら幸いですー。
やっと風邪も治って薬もやめてみました。夕食は刺身とかをかってきたんですがさすがに生ものは免疫力低下のときにヤバイだろうと思ってしゃぶしゃぶしてみました。
ちなみにこの下に敷いている布は私がイベントで購入した敷物なんですが、今日の掃除中にママンが発見したらしく、いつのまにかリビングに移動していました。この敷物はいつも使っている布を忘れたときに買って一度しか利用してないのですが、なんだかイベントの机の上のようで落ちつかないです。あまりにもぐったりしてしまってお粥も食べることが出来ませんでした。(というより病み上がりにこの量はひどい)
というよりママンは私の部屋からなんでも持って降りる習性があるのですが、前なんてイベントで売ってる紙袋の中に米を入れていて驚愕どころでは無かった。宗教かと思ったくらいです。というよりまぁ、知らないひとが使えば普通の紙袋よね・・・。あ、ちなみにキャラクターとかが印刷されていない、あのオレンジ色の普通のやつですよ!でも紙袋の中にお米は入れないよねー・・・。
更新止まりますが、面目ございません。
昨日、仕事中に突然ママンから、今日から和室で寝てはダメという件名で一生懸命に句読点なしでの長文メールがありました。
何をしているんだろうと家に帰ると私の部屋が倉庫のようになっていた。イロイロ苦渋の選択があったのかベッドは移動し机も移動し、ラックも移動していたのですが(要するに全部を移動している)ママンはどうやらこの部屋自体を諦めたようです。「ベッドの頭を変えても机を変えてもダメだった」と、寝ていた和室も倉庫のようになってて、私は今日どこで寝るんやろうと呆然となりました。
ママンが帰ってきて私どこで寝るんと聞くと弟の部屋と言うではないですか。私があのベッドで寝るの!?とヒッ!ってなってたらちゃんとお香も焚いてベッドも綺麗にしたがなと言われました。お香を焚けば全てまるっと浄化してくれると思ってんのか!
どうやら私の部屋は私がそこで生活してたら悪いらしく、(ちなみに私が寝室として利用していた和室は絶命するらしい(方角的に大凶らしい))「倉庫にしたらええねん」と、私の部屋は立ち入り禁止になりました。突然、何の前触れもなく。昨日は私の部屋のPCすらにも触れることは出来ず、夜の22時に弟の部屋に閉じ込められました。
弟の部屋には兄が自作で作った最強のPCがあるんですが私には手におえなくて、昨日はおとなしく寝ました。原稿あるのになぁと悶々としてたらいつの間にか寝ていて気付けば朝の3時でした。そこから原稿すればいいのにやらないところが毎回失敗するところです。
それから今気付きましたが確か今日がサイト公開日だと思います。半年前くらいから地味にサイトを作ってたんですが公開するのが遅すぎて自分がサイトのパスを忘れたのをよく覚えています。
1年目ですねーとりあえず萌えがある限りオフにオンに萌え続けたいと思っています。今年はちょっとラ.イ.ダーにハマる周期なので(そしてまたしても7時半からテレビに張り付いているという)日記等で若干血迷うかもしれませんが、特に今年はオフでしっぽりとね!しっぽり!しっぽりと!!と、しっぽりの一言だけでなんか妙にやる気が出てきたのでこれから萌えてきます。
若干うざいことを書きますが今日は本当に落ち込むことがあって未だに体調が悪いのに馬鹿食いをしました。鶏肉も「食ってやる!」と食べて、下痢したらまた薬飲むから!と鍋をひとりでつついていたんですがパパンもママンも止めず、今本当におなかが痛いです。
あぁ・・・・もう今日は寝てしまおう。寝て忘れてまた来週、笑顔で会社に行きたいと思います。
ほりっきゅ見ました。
パソコンが違うので一発変換が出来ないのでせめてかわいらしくほりっきゅにしました。
一言で言えば良かった!腐女子的にもよおした!(性的なことを)
なので内容は同人誌にしてやろうと思っているので性的なことを省くと、小羽ちゃんかわいい。おばあちゃんかわいい。おばあちゃんに仲良うなったんやねぇと言われた時の「不本意です!」変わったな!変わったね四月一日!これはお赤飯を炊くしかないね!
そしてあのDVDはどういうことだ。性的にあれはどういうことだったんだろう。あれはもう・・・クチでは。
ありがとうと言う四月一日の顔を覗き込む百目鬼。覗き込みすぎ、近すぎで驚くべき身体能力です。いつの間に瞬間移動を。
遥さんは相変わらずでした。百目鬼にはおそらくいえないであろう「かっわいいねぇ四月一日くんはー」とさらっと言っておりました。そして四月一日も素直に赤くなるという。これは遥さんにしか出来ない業ね。
DVDは感謝のオンパレードで全面的にキラキラしていましたが、このDVDは百目鬼と四月一日の恥ずかしい台詞、仕草をぎゅっと25分間に詰め込んでみましたと言っても良いのではないのだろうか。時々遥さんが出てきてあの胡散臭い笑顔とともに「やぁ」と手を振っているのです。
マルとモロなんて四月一日が大好きで、実体を消してでも守るとかゆってるのにエンディングしか出てこないなんてどういうことだ。確かに百目鬼は!血をあげたけどね!遥さんも勝負服の袴姿で泣いてるちっちゃい四月一日の手を引き戻したけどね!傷を受けたひまわりがDVDに居なかったのでこれはもう、遥と静で君尋くんを25分間いじりたおそうとか言う話よね。んじゃ次の15巻は突然なにから始まるんだろう・・・。
それから突然話が変わってすみませんが静くんが小羽ちゃんを呼ぶときは「小羽」の呼び捨てが良いなー。なに、静くんって小羽ちゃんがぱたぱた近づくのです。そして百目鬼が四月一日に小羽ちゃんのことを話すときは「あの子」。ちくしょう・・・なんてかわいいやつらなんだ…。けれども小羽ちゃんも百目鬼も願いは共通よね。だからふたりは同盟者のようなものなのでしょう。小羽ちゃんと百目鬼を見ているとほんわかします。百目鬼が触れる手がどこまでも優しい。百目鬼はきっと同じように四月一日にも触れているんでしょうが、四月一日はパシ!と払うからねー。(すみません妄想しすぎました)
今日は水曜です。昨日は体調不良で会社を早退してほりっきゅだけは買って帰らねばとふらふら行って、病院へ行きました。下痢が止まらないし節々は痛いし寒気はするしで「これが新種のインフルエンザ!?」と思ったら「胃腸風邪ですね」と言われました。このインフルエンザが大流行しているときにまた・・・・・・マイナーなものに・・・。
昨日はDVDなんてみれなかったけど今日は見れました。おにいたんに「マガジン買ってきてー、ツバサが無かったら良いよー」とおつかいを頼むとツバサが無かったと買ってきませんでした。良かった。無条件でマガジン買ってきてと頼んでなくて。ショックすぎて枕を濡らすところでした。
風邪ごときで会社を休むだなんて自分の不甲斐なさに悔しく思いますが今は頭がはっきりしてないと役にたたないので今日は休みました。今日ガッツリ原稿進めて明日からがんばります。
「ダメです。車を見ただけで吐きそうです」
「そういう時期かー。そんなにすごいの?」
「常にはないビッグウェーブです」
このビッグウェーブに私達は声を噛み殺しながら笑い転げ、この言語センスに脱帽した私は先を続けました。
「ビ、ビッグウェーブを見たらどうしたらいいの?乗らないといけないの!?」
と、常に立ち向かっていく私が聞くと、違う子が「あかんで!乗ったらあかんねん!」と返してきました。
「え?じゃあどうするの?砂浜で見学?」
「砂浜もヤバイかもしれん」
「じゃあ山か!」
ここで笑い転げてたらお局が登場して(みんな「!!!!!」ってなった)4人いた内の1人を「早くして!」と連れ去って行きました。
嵐がさって「流された・・・」と呟いた彼女の一言に私達はまたもや引き笑いの波にさらわれそうになりました。お・・・おもしれぇ・・・最高だよ。
話は変わって「バレンタイン更新ないのですか」とコメントを頂きました。更新しようかと思ったんですが3月、ちょうど15日がイベントなので(ちょうどの意味を間違えている)バレンタインとホワイトデーネタの新刊にしようかと思っています。オフであまり馬鹿な話を書いていなかったので久しぶりに楽しくて馬鹿な堀鐔本でもと思っています。タイトルも「うれしい!楽しい!だいっ好き!」という、何があったと言いたくなるタイトルです(※ウソかも知れませんが本当になるかもしれません)
こう、前面に馬鹿っぷりを発揮できればと思います。黒ファイで小龍ユゥイです。(あともう一冊はうんぽこの続きです)
なので更新を楽しみにしてくださったかたは非常に申し訳ありませんー。
明日はHolicの発売ですねー。本屋が開いている時間に帰れますようにー。
今日は遊びに行ったんですがふらっとどこかの商店街の電光掲示板で見た「出世地蔵、すぐそこ」の表記に私が食いつき「出世地蔵やって、いかへん?」と言うと相方がいいよと付き合ってくれました。
「すぐそこってどこやろなぁ」「すぐとちゃう?」「そこってどこ?」「どこやろなー」とふらふら直進していると赤い塗り橋を見つけて「このへんちゃうん」と角を折れてみるとそれらしいものは見つけられません。ふらふらしている先に見つけました出世地蔵。工事現場のバリケードがされているその奥に。
それを見つけた私に相方絶賛。すごいすごいと連発されて照れました。てへ。こんなに褒められたのはこの10年でたぶんはじめてだ!(10年ぶりの奇跡)ろうそく立てて線香立てて、がっつりお願いしてきました。出世はしなくてもいいんです。安住の職場を導いてくださればわたくしたちはもうそれで。
んでもってそこからふらふらして偶然見つけたいちごまみれのお店。道にもいちごのパックが出ていて、盗まれはしないのかと心配しました。入って席に座り、メニューを見ながら「なにがおいしいですか?」と聞くと「いちごを食べにきたんでしょう?」と問い詰められ「は、はい」と答えました。なんか・・・・・・こう、私は会話のキャッチボールをしたいだけなんだ・・・なんでこう警戒心が・・・?店内は撮影禁止(シャメで取った商品の写真を、お客が東京のテレビ局に10万円で売ったらしい)ですべてにおいてなんか警戒心がすごかったけど美味しかった。いち.ごっ.ち(苺.家)に今度は挑戦したいと思います。いちごを腹いっぱい食べたいという野望は常にありましたが、もうイイ・・・。店内は苺まみれで、トイレットペーパーすらも苺柄でした。苺への愛が詰まっていました。
それから昨日は久しぶりにポ.タのDVDを見ました。あぁやっぱり好きだなぁと思う黒犬。5巻の彼は指名手配中にもかかわらずわんこになって街をうろつき、ハ.リとふたりっきりになって裸体にローブを巻きつけるという見せ場まで私たちに提供してくれました。どこまでも、どこまでも私たちにネタを提供してくれる。わんこの姿を解いて人間に戻ったら真っ裸なんだねと悶えた数年前が懐かしい。というより「いいぞジ.ェ.ーム.ズ!」と叫んだときは腐が全員「マジでか!」と思ったはずです。
あまりにも映画版の彼がかわいすぎて狼犬が私の周りで猛烈にはやりましたが狼犬にはまるくらいなら私はヴ.ォ.ルデ.モー.ト*校.長に行く。彼たちの戦いはすさまじかった。ヴ.ォル.デ.モー.トにせめて眉毛があったらなぁ…(そんな些細な問題なんですかといわれましたがそんな問題です。あと、鼻?)
映画は3巻でガラッとかわっておもしろくなって、5巻は映像が美しく、続く6巻が楽しみです。7巻が上映された暁にはイギリスまで行って見ようかと仲間内で盛り上がりましたが、遠い過去の話になってしまいました。
今日は3巻を見ようと思います。
それからこのような日記に書かれているぐだぐだなことにコメント、拍手など恐縮です。ありがとうございますー!!チョコレートケーキはもちろん買ったものですよー!(笑)今年は作らなかったんです。すみません・・・誤解を招くようなことを・・・。けれどもありがとうございました!