[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
原稿へのエンジンがかかりだすのがデッド二週間前です。相方も二週間前くらいから始めます。今回も締め切り二週間前にはエンジンかけようと思ってたのに何故かもう締め切りがあと2日しかありません。そしてぴたりと相方とのメールが止まりました。(お互いにやりあわない)おおお恐ろしいパターンだよ。待ち合わせして待ち合わせ場所にふたりとも居るのにめぐり合わないパターンだよ・・・!!(非常に良くやる)
それでちょっと心苦しいのですが、明日の更新を終えるとオンラインの更新をとめます。4月中に終えることが出来たらと思っていたのですが毎年12月から8月まではイベントが・・・多くて・・・どっちもやるのはさすがに無理だと久しぶりに思いました。こんなに両立できないと思ったのは初めてだ・・・。
更新なくてすみませんー
というわけできてくださった方には非常に申し訳ありませんでした。更新は土曜日に行いたいと思います。大変すみません。
黒ファイに来てからというもの、ダダ漏れで自分が恐ろしいです。そして黒ファイは全体的にキラキラしている系のご感想をいただくのに、龍ユはえろがいやらしいというご感想が圧倒的に多くてびっくりする。それはきっと、高校生と成人男性のエロをどう持っていくかで冬コミから悩んで悩んで妄想しすぎて最終的に脳がくらくらして頭痛薬を飲むということを繰り返しながらもやり遂げた産物だからだと思われます。
明日ラスイチです。金曜日です。がんばります。明日も黒白コピーといわないように気をつけます。
------------------
ギリギリ間に合いましたー。次の更新は金曜日です。
もうファイは小狼のことを「くん」付けで呼ばないのかしら。戦場でもくん付けで呼んでほしかった。1度ならず2度までも呼び捨てを・・・。
そして消滅した小狼くんが颯爽と登場して、えぇぇぇえええーと、ドン引きしました。
もう・・・もう良いと思うのよ。私の心の中ではもう決着がついているのに(まったくもって勝手な主張ですけども)、あんなにも旅の仲間で偲んだというのに今更か。あの死に方は生き返る、か?と思える感じの描写でしたが、いくら伏線をしていたとしても物事にはタイミングがあるよね。
というわけで「うぉぉおおおおおお帰り小狼ー!」というテンションではなく「・・・・・・あー・・・」というぬるい微笑とともに帰ってきました。あんなに物理的に痛い思いをしたのだろうに、軽くこの場に戻ってきたら私は逆に引いてしまうけど、また黒鋼とファイたちの元へ帰ってきました。
大丈夫か。本当に選んで、彼たちの元へ戻ってきて良かったのか。彼たちはもう、東京からさまざまな事を乗り越えて今の状況になっているんだけど、ツンの時期のファイを見ずにいきなり今のファイを見たら小狼は動揺しないかしら。私ならモコナに聞く。あの黒鋼とファイの出来具合を聞く。「教えてくれモコナ!!」「おクチでは言えないのー」
何があったんですかファイさん!と当人に聞いても笑顔で瞬殺され、もうひとりの小狼にくるっ!と顔を向けてもくるっ!と顔を逸らされ、ひとりだけ仲間はずれにされるわけですよ。これは・・・これは新手のいじめか?
そして宿泊施設(もうお泊りはないのかな)では、あの場で父さんが残した眼差しと母さんのあのやさしい微笑を思い浮かべながら消滅したほうが良かったと思うくらい、ふたりのラブラブオーラにやられてしまえば良いのです。それが小狼の対価ならば侑子よ、私はあなたを無条件で「すげーな」と尊敬します。そして魔法の言葉は「きっと大丈夫、よ」ではなく「ナンクルナイサー」にすればいいと思います。不憫だ・・・小狼。今のファイなら小狼にちゅうくらいしそうな勢いじゃないのか。
黒ファイの萌えポイントは十分にあったはずなのになぜか萌えることが出来ませんでした。クロウの魔力を受け取ったということはもう小狼に敵うひとはいないんじゃなかろうか。結局クロウがキーを握っているんだなー。見えてきたような気もするのですが(以下Holic、反転してください)百目鬼のたまごが今後どう絡んでくるのか楽しみです。四月一日が消えるレベルのこと(静がたまごを使うような事態)が起こるならあともうひと山場くらいありそうで、まだ原作本を出すのは時期尚早ということなのだな、と思うことにします。とりあえず5月の原作本は白紙になりました。オフにしなくて良かったなと、若干涙目です。
(ここからさき、Holic感想です)
どうにもHolicはリンクされてて感想をマガジン同時にしてしまうけど、百目鬼のやさしさにぐっときました。マルとモロと侑子さんが消えた屋敷ですが「ふぉん」っていう音はなんだったんだろう。
そしておにぎりを食べたあの女性の表情はなんなんだろう。百目鬼への愛が溢れていたのか。その愛に当てられて婚約破棄とかしないか心配です。
以上、萌えはあるのに萌えれる展開じゃないので、あえて萌えてみました。そして飛王の願いはもう、明らかにするつもりはないのかね、なんとなく。飛王の口から直接ではないにしろ、描写とか回想でも知ることが出来たらなーとは思います。
今日、かわいい子達が「純歌さんの口癖を発見しました!」と言って来ました。
なになに?と問うと「尋常じゃない、です。尋常ってどういう意味ですか?」と言ってきたので「ふつうってことかな。だから常じゃない、ってことよねー」「そうですね、常って字がありますから」「そうやなー尋ねるって字があるけど、それじゃあどういうことだ?」と常日頃言ってるらしい私が分からず問い返すと「純歌さんに分からないことをわたしが知ってるわけがないじゃないですか」と返されました。
頻繁に飲み会があってその席で部長が若い子の気を引くために雑学を披露するんですが、「なんでブジヂストンって名前になったか知っとるか」「社長が石橋だからです」「衆議院の任期は何年か知っとるか」「四年です」というように年増の私がことごとく答えてしまい(というよりこんな程度の会話で若い子と話をしようなどと甘いわ!)セクハラの前の壁のようになっていたのに、尋常という言葉をむやみやたらと使っているのに答えられないという事実!反省しました。意味をすぐさま調べましたとも。
話は変わって、家の桜の盆栽がそりゃもう見事な花を咲かせ、今日が満開でした。
朝を逃すと夕方には散ってしまうと思い(こちらは雨だったのです)家族で記念写真なんぞを撮っていたら遅刻しそうになりました。
私が「携帯でええって!」と言ったのにパパンは昨日買ったばかりのデジカメで撮りたくて仕方がないのか家にすっ飛んで行き、騒動を聞きつけたママンも加わって朝のくそ忙しいに写真なんぞ撮ったらそりゃ遅刻しそうになるわなぁと制服を着ながら朝でぐったりした雨の火曜日でした。
この写真は昨日の夜に撮ったものなんですが、桜の奥にはまだ桃がいます。お立ち台にふたつ並ぶという、まさに春です。
最近、春だからなのか私の同人周りで愚痴が蔓延し、5月の新刊は軒並み計画倒れです。3月と5月の間が短いのが理由だと思うのですが、アレはそういうプレイなので軽い相槌を打って聞き流せばよいのですが、愚痴は聞くほうも思いのほかダメージで、欠伸と同じで移るのですよ。ツバサに来て初めてのやる気ゼロを味わっていたのですが(なので四月馬鹿更新は良いリフレッシュになった)昨日、とんでもなく萌え絵を描いてもらってぶわっと一気にイロイロあったので(脳内で)これはちょっと頑張ります。今から間に合うのかどうかが一番のアレですが寝なきゃいいんじゃん・・・!(ファイ式方程式)
いやー本当に萌をありがとうございました。そしてうちの黒鋼でよければ好きなだけお持ち帰りで。(そのかわりアシュラをいただくでござるよ)
昨日「小龍*ユゥイは見ていて恥ずかしい」と言う話になったのですが、恥ずかしいと思いながら書いているのは私だけかと思っていたのですが龍*ユが恥ずかしいのは世界共通なのか・・・!と、非常に勉強になった萌時間でした。
これから黒ファイがんばります。
今日は更新の日です。黒ファイ黒ファイしてがんばります。
相方と今日は姫路城に行って夙川も行こうかとか言ってたのに実際は姫路城だけで手一杯で、夙川へ桜を見に行くだなんてとても無理でした。姫路城では殿が登場して写真を撮り、その話の流れで「そういえば殿、見ました?」と声を潜めて問われ、私も「デレたね」と返すといやおうも無く盛り上がった。おかしい。私と相方は普段、まったく萌話をしないのに、私達の理性を剥ぎ取るほど素晴らしいデレでした。
それにしても今日はまったくもう、とんでもなく歩きました。天守閣まで登って見下ろした城下は美しかったです。入城規制がされててあんなことは初めての体験でした。好古園にも行ったんですが城を降りたところで「好古園ってどこですか」と問うと「橋を渡って右手です」というので、橋なんぞ無いと思って「もしかして桜門橋ですか!?」と問うと「そうです」と軽く返され、そのあまりの遠さと疲労感と暑さに若干切れそうになりました。遠いよ!!というより、あれが好古園だったんだなぁと、毎日通る場所の名をはじめて知りました。
好古園の抹茶が美味しいとは中学生時代から噂で聞いて知っていたんですが、念願かなって(この文章の流れからだと嘘っぽい)茶席でいただきました。
明日からの一週間、がんばれます。萌えれます。
追伸:
宿題最高です。あんなぱんつをあんなに色っぽく身につけることが出来るのは恐らくファイだけだと思います。似合う!似合うよ!!
またお邪魔しますーv
●「姫路城、~」
間違えた情報をお伝えしても申し訳ないのでこちらへ
ttp://www.city.himeji.lg.jp/s110/2212786/_11311/_17981.html
●「大阪であるク.ラン.プオン.リに~」
問われてはじめてあると知りました。申し訳ありません勉強不足です。それから日程を見たんですがその時は恐らく日本に居ないと思うので不参加だと思われます。
けれども皆さんがたこ焼きの国へ来るというのなら私は日本に戻ってきて(仕事でちょっと日本を離れるのですー)参加しようと思うのですが、どうなのか。いっぱい本が並ぶのなら帰って来ても良いんですが、今のところは不参加でー。
余談ですが、11月のスパークは参加しないのかな・・・今回は赤豚がKYで全国大会が同日開催で本当にどうしよう・・・10月なら参加するけど11月って行くのかなぁ・・・
以上、あまり答えにはなってない返信ですが!!
今日の更新はありません。オフにあがいてみます。
ちょうど拍手で姫.路.城を見たいといわれた方があったので、お役に立てればと存じます。
http://jyunjyouholic.sakura.ne.jp/phot.html
姫.路.城(今更のような伏字は遅いと思うの)は、夕焼け時に行くのが一番綺麗と思われます。