忍者ブログ
全力で萌えつきることをここに誓います ※ネタバレ水曜日
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自宅から徒歩5分ほどのところにダンスホールがあるのですが、先日、そのホールでクリスマスパーティがあったようです。北海道とか、遠路はるばる実に様々な地域からの車が停まっていて、なんだこれは、このドアの向こうに一体なにが!?と思ったのでドアを開けてみました。昨日。

開けてみたら、あまりにもキラキラしていてキョドりました。キョドっていたらそのホールの責任者みたいな人が来てどうしたのーと言われたので見学したいんですけどと言ったら木曜日は調度団体の練習みたいで、見学して来ました。シニアの方ばかりでしたが、ジェントルマンでした。

いやっはー!見たことが無い世界でしたよ!すげーな!毎年何かをしようと心に決めてソレをクリアしていくのですが、来年は社交ダンスにしようと決めました。来年1月からです。楽しみだなぁ!おじちゃんたちも目標があるのか、キラキラしていました。人間、学び続けなくてはならないと福沢諭吉も言っていた。

それでダンスシューズを買いに行くんですが何センチと聞かれて24ですと答えたら「デカイな」「おおきなぁ」「サイズあるかなぁ」と口々に言われました。ありえない角度からのボディーブローに私はもう立ち上がれないほどのダメージを受けました。そうですか。しゃるうぃー世界では、24はそんなにデカイのですか・・・・・・そうか。漱石は「すみれほどの小さき人に生まれたし」と歌を詠んだのですが、私は23センチ台に生まれたかったです。次の世は、せめて23センチ台に生まれたし。

小さき人で思い出しましたが、ジ.ブ.リの新作出ますね。実はまだポ.ニ.ョを見ていないのですが(私の中でジ.ブ.リア.ニメの最新作は未だにハ.ウ.ルなことにびっくりした)次はちょっと楽しみです。

話を戻して、見学でいろんなひとと話をしていたらまさかのチーズケーキと紅茶が出てきました。私はゴハンを食べた後だったのですが無理やり詰め込みました。あんなに苦しいケーキを食べたのは初めてだ。それに夜の8時にケーキを食べてしまった。それにしてもダンスは大丈夫か。7センチヒールなのですが、大丈夫か・・・・・・。膝は大丈夫か。日常生活に支障はまったく無いのですが、なんか4時間くらい歩くと痛くなるのです。なんでやろうー。

そうだ!今日は文.法.戦.隊イ.タレ.ン.ジ.ャーの話をしようと思っていたのにぜんっぜんしていなかっただよ!今日もこう、突っ込みどころ満載でマジで楽しかった。「ただでさえこの番組はパクリ過ぎなのに語尾が「だっちゃ!」はさすがにまずいよ!」とか、もう愛しい!イヤ!なにあの面白い人たち!私多分、このイ.タ.レン.ジ.ャーのおかげで金曜日がめちゃくちゃ楽しいのだと思います。ちなみに私のお気に入りの敵は真ん中にいるひとです。かわいいねんー!
冬コミまであと少し!土日も原稿頑張ります!ちょう頑張る!金曜日は喜びに満ち満ちているよね!
PR
もう8日会社に行くと冬コミ、もう8日会社に行くと冬コミ、と唇を噛み締めて出社しましたあと8日!!冬コミは龍ユ買えるかなぁー買えるかなぁー(涙)だれかー!もう、自分以外の龍ユを見たいです。このさいエロでもいい。いや、エロがいい!!というよりどこに行ったら龍ユが見れますか。自分で書いた以外の龍ユが見たいんです。なんか今回の新刊、エロスを書かないぜ!となったとたんに書きたくなってでもぐっと我慢しました。だってエロスサークルじゃないもの。健全本だ!!まだちょっと残っているので頑張ります。

●通販の件につきまして
お申し込みありがとうございます。水曜日に、本日までご連絡いただいた方全員に返信いたします。今しばらくお待ちください。
私は毎日、目覚まし代わりにNHKの語学講座を見ています。それを見ながらひとりラジオ体操をするのです。金曜日はイタリア語の曜日で、何があったのか知りませんが戦隊モノです。

その名もイタレンジャー。やだちょうかっこいい!
敵はマッテオ、ルカ、レオナルドと言って、私はルカが好みです。
しかも今日は建物の中に敵が現れて、普段なら敵は最終奥義として巨大化するのですが「こんな中で巨大化するつもりか!」と問うと「今回はこうだ!」みたいなことを言って相手を小さくしていました。最高じゃないか!というより毎回そっちのほうが良いのでは。敵にとても愛嬌があるのです。愛すべきキャラなの。かわいいんだよ!あれは絶対に一度は見て!朝の6時から!イタレンジャー!カッコイイ!!

今日もかわいかったなぁと思いながら腐ったことを考えていたら(今回はホントにかわいかったんだよ!)いつもより10分も遅く出てしまいました。雨が降っているのに。会社について「見て!十代の服!!」と腕を広げて見せると「かわいいじゃないですか!」と言いながら襟を出されました。襟が出ていなかったみたいです。台無し。

ああーでも今日は楽しかったなぁ!幸せだったイタレンジャー!語学は十年ほど前からNHKのラジオ(ネット)を利用していますが、テレビはテレビのよさがあった。これからも日々コツコツと頑張っていこうぜと思ったイタレンジャーな日でした。金曜日はこう、開放感に満ちているよね!土日は多分更新あります。だってなんだかムラムラしてるから!ではごきげんよう!!
クリスマスの話ですけどね。

今日、会社の子が着てきた服があまりにもかわいくて「かわいいー!」と言うと、「十代で着てた服を引っ張りだしてきたんです」と言うではないですか。「じゃあ私も十代で着てた服を明日着てくる!」と意気込んだのは良いのですが、ふと冷静になって「じゅ、十代か・・・・・・」と意気消沈しました。「着てきてくださいよ」「・・・・・・でも私、今さんじゅう、」「28歳の設定ですよね?」と台詞を被せられ、「!そ、そうだった!その設定だった!あなたと私は同い年!」とまた握りこぶしを作ると「時々その設定忘れますよね」ダメですよと言われました。あっぶねー!
それでですね。もう今月は25日で仕事納めにしてやろうと思って上司に言ったら「ダメ」と言われました。28日出ないとダメなようです。えー・・・。なんでだよーう。まあ良いや!モリモリ頑張るぜ!その日に夜行に乗っていくぜ!気懸かりなのは膝です。膝・・・大丈夫かなぁ。

ドッキリでナイツのふたりが出ていました。解散しようぜという良くあるドッキリなんですが、非常に良かった。あんなに感動したものは無い。いやー良かったなぁ!!

ナイツはあまりよく知らないのですが(私はオードリーを愛している)これからはナイツも見るよ!非常に良い話だった。あんなドッキリなら良いかもしれない。こんな深いコンビ愛っていうのはあるのだね。やはりコンビを組むということは、それぞれ、十人十色な物語があるのだと改めて感じました。こういう個々個々の物語があるから個性となるんだねぇ。だからコンビを組むんだね。非常に良く分かった、良い話だった。

つい先日、足の指をガン!とぶつけて痛い!!とうずくまったんですがすぐに復帰していつものように日常を過ごしていたのですが、その夜にお風呂に入って足の指を一本一本洗ってたら爪が動きました。

――こっわぁ!怖いわぁ!つうかこの爪取れてるんじゃない!?と思いつつ現実を受け入れたくなくて、でもこのままにしてたらばい菌が入っちゃう!消毒だ!とマキロンが無かったので焼酎で消毒して、爪をちゃんと乗せてバンドエイドでぐるぐる巻きにしました。
最初の頃は戦々恐々だったのですがそれも数日したら忘れ、爪もちゃんと引っ付いたわ人間ってすげーな!と思って過ごしてたら今日、裸足でうごうごしてたら爪がぽろっと取れて、根元からうっすらと爪が生えていました。

私はこういうとき、種の起源や進化論がぶわっと頭の中を駆け巡るのですが難しいことは何も分からずつまりは人間ってすげーなと落ち着きます。この爪ってどうしたらいいんだろう。縁の下?屋根に放り投げるの?それは歯ですが、なんとなく捨てるのが忍びないです(何故だ)

明日は着物でお食事会です。楽しんでこよう。そうしよう。ご一緒する女性は皆アラフォーの方ばかりなのですがみんな大好きだ。みんな主婦で子持ちなのですが着物をバンバン買っていて、だ、だいじょうぶですか?とつい問うと「大丈夫じゃないわよ」と言われました。こういうとき、どう答えたらいいんだろう。

では良い週末をー!

三連休最終は京都へ行ってきました。たかが京都なのに朝の5時に起きて8時半に待ち合わせ場所の八坂へ着きました。約束の時間は、10時だ!
パパンはトラックの運転手なので時刻には30分でも1時間前でも先に到着したいらしく、それに巻き込まれたんですが迷惑だ!(笑)
でも京都の渋滞は半端ないので仕方が無いのかも知れませんが、あまりにも寒くて寒くて死にそうになりながらも延々と待って無事に相方と合流しました。合流した途端ママンに「ほら!手でも繋いで歩き!」と手を繋げと指示され動揺しました。何プレイだ。
今回は冬コミを戦えるかというコンセプトのもと、服装と靴のチェックだったのですが、膝を痛めました。相方はまたもや私の視界から消えました。パパンが夜寝る前「ホンマに今日は楽しかったなぁ。でもびっくりしたわ。べしゃーって転んで、びっくりするぐらい立ち上がりが早いねん。お父さんびっくりしたわ。目の前のおばちゃんもめっちゃびっくりしとったで」と、振り返っていました。相方よ、またもや強烈なインパクトを残したわよ。

それで相方から同人誌たちを貸してもらったのですが、その中にひっそりと磯野家(CM版)の同人誌が入っていて「……え?」と思いながらも一応読んでみたらイクタラだと思ったらタライクでした。あれは良かったなぁ。おおー!と思った。

おおっと。今回は青蓮院へと行ってきました。100年に1度のご開帳なのです。これは行かねばなりますまい。とにかく人が多くて大変でした。どうやらその日はホントにひとが多くてJRの京都駅は人でごった返し、2本ほど電車を見送ったらしいです。3時に出るという早い帰宅でしたが天気も良くて楽しみました。

更新は26日の夜に行いますー。
良い夫婦更新があるかと思いきや、良い風呂の日更新です。何故ってうちは龍ユサークルだから。
今日、起きた私にママンが「お母さんさっきにうさこにゴハンやったんやけど、ちょっと遅かったから水入れも蹴飛ばしてゴハン茶碗も蹴飛ばしててん。でも今日のうさこは賢かったわ。ゴハンあげたらちゃんと最後まで一生懸命食べて、水もいっぱい飲みよった。賢かったわ!!」と言うのでつい私も「へー!最後までゴハン飽きんと食べたん?賢いなぁ」と言うと、そこではた、と気付いた。ゴハンをちゃんと食べるだけで褒められるって、いいなぁうさこ・・・。なんとハードルが低いのか。
水入れはウサギ用の水入れでは上手に飲むことが出来ず、鳩用の水入れに入れてて蹴飛ばしてひっくり返さないようにちゃんと針金で固定しているんですが、それすらも蹴飛ばしてひっくり返すって本当にうさこは執念の子やと思うのです。それでゴハンも一握りなのですがその一握りも飽きてしまって「ごちそうさーん!」というがごとくひっくり返してゴハンをみんな外へ出すのです(ちゃぶ台返しと言います)でもすぐにお腹が空いてねぇ・・・ゴハンをくれと、ちゃわんを口に銜えてぶつけて、カーンと音をさせるのですよ・・・。本当にうちのこ、大丈夫なんやろうか。でも大好きだぞ!!

昨日は前職の秘書の元へ鍋パーティと夜カフェしてきました。秘書は寿で退職し、その後広報の私も退職し、管理部に残って今年で5年目に突入した3人が集まりました。1年ぶりで、前回の鍋パーティはカレー鍋だったのですが今年はもつ鍋でした。毎年その冬のトレンド鍋をしようと決めているんですが今年のトレンドはトマトだとおもう。けれども秘書は苦手なものがひとつだけあり、それがトマトだということだ!だからモツになった。モツの仕入れを頼んだ管理部の子はわざわざお取り寄せをしていて、彼女の本気を知りました。いやーでも本当に楽しかった。秘書にとっての私たちは未だに20代で、えぇぇぇぇぇえええー!?と言っておりました。
もつ鍋をたらふく食べた後にカフェへ行き、夜の9時半にケーキとクマのハチミツなんちゃらというものも飲みました。このケーキとコーヒーだけで軽く800キロカロリーは摂取しているのではなかろうか。常であれば、絶対にしないことですおそろしい。

それで実は今日に入稿しようと思っていたのですが出来なかった。すべて寒いのが原因だと思う。さっきもお昼ゴハンを食べたら16時まで寝てしまった。食べてすぐに寝ると牛になるのですが私はいっそのことうさこになりたい。そしてゴハンを綺麗に食べるだけで褒められるのです。夢か。

明日は相方と一緒に京都なのですが、うちの両親もついてくることになりました。なにそれちょっとおかしいよね。前回も私と相方が城崎に旅行に行くと言うとパパンが行きたいと言い出し、結局仲良く1台の車で行きました。温泉にも仲良くママンと入りました。相方よ・・・本当に迷惑をかける。晴れたらいいなー晴れるかなーでも前回土曜日が雨になって延期し、本当は今日だったけど雨で延期し、明日はこの際、雨天決行です。

拍手並びにコメントありがとうございますー。ここ数日多くの拍手をいただいたのですが原稿頑張れということですね分かりました。コメントもありがとうございます。飛王さんのことがすっきりして私的には満足です。画集よかったですよーというコメも複数いただいたんですが、そ、そうですか。揺らぐなぁ・・・。
最近寒いとです。日曜日も強風でした。寒かったとです。ひっさしぶりに大阪に行って遊んできました。
朝のはよから大阪へ行き、モーニング(300円)を食べ、お昼はホットケーキを食べました。相方は食べたいもの帳なるものを用意していて、お腹がすいたといえばそのノートをすちゃ!と出しておりました。糊で記事を貼り付けていて、彼女の本気を知りました。いやーでもオムレツもホットケーキも美味しかったね。ホットケーキも大したことない喫茶店だろうと思ってたら予想外に繁盛していて、そして美味しかったです。

それから同人誌がいっぱい売ってるところに行って(あえて店名を伏せる)、私カンケーないから見てきたら?とか言ってたのに、同人誌を見たらイベントのように我を忘れて買いあさってしまった。しかも2軒も・・・・・・!!ふおおおお恐ろしい!このままでは冬コミどうするんだ。冬コミ買いすぎて持って帰れないんじゃないだろうか。危険だ!!ちなみに相方はもっと買え!もっとやれ★と、煽るタイプです。うそです。煽りはしませんが、決して止めはしません(笑)そんな彼女にはめられるまま1月のインテはリボ山のプチオンリに加担することになりました。だ・・・大丈夫かなぁ。絵を描くのひっさしぶりなんですが、大丈夫かなぁ。でも張ってみるよ!ちっちゃいリボでどれだけエロスを出せるかやってみるよ!私も別でスペを取ってるんだけどね!

途中、「Hello!Hello!!」と声を掛けられ、新手の宗教かと思って無視してたら相方が「うう、私英語喋られへんから道聞かれてもわからへん」と言って来たので「えっ?あれって道聞いてたの」「うん。なんか雑誌持ってた」「それなら行かねばならん」とわざわざ引き返し、「Hello?」と聞くと、「Hello!!Thank you!」と熱烈な歓迎を受けました。すみません。宗教の勧誘かと思ってすみません。相方がいなければ気付かなかった。日本人は冷たいとか思っていなければ良いのですが。別れるときめっちゃ親しげにまたねー!と手を振ってわかれました。明らかにおかしいです。しかも私はその問われた場所が分からず(方向音痴)相方が答えたというおかしさです。どこから来たのか聞いておけば良かった。

それで実は先日の湖東三山で左膝を痛めたのですが(笑)日曜も少し膝を痛めました。これってとうとう、私の体重を支えきれなくて膝が悲鳴を上げているとか、そういうタイプの痛みなんだろうか。会社の子には「それって痛風ですよ!!」と言われました。な・・・なんだと・・・!(※女性は100人に1人の確率でなるらしいのですが、その1人ですよ!と嬉しげに言われました)

そして道頓堀の太郎と一緒に写真を撮ってきました。すごい公衆のもと、お立ち台に上がってほっぺに丸をつけて(手で)満面の笑みで撮ってきました。「私も撮りたい」とつい呟き、恥ずかしがる相方とともにお立ち台にのぼって撮ってきました。やり遂げた感でその日は夜の9時に寝てしまいました。更新あるとか言ってたのにすみませんでした。更新するぜ発言の後は更新しなくてもしばらく拍手が続くのですが、非常に申し訳ありません・・・・・・。

次は京都です。膝を痛めないようにがんばりまーす!
忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
純歌
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター