全力で萌えつきることをここに誓います
※ネタバレ水曜日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
インテから帰って来ました。
帰り着いたときのガラガラです。
明らかにおかしいです。
特に笹のあたり・・・・・・。
本日は寒い中、当サークルへお越しくださり本当にありがとうございました。
無配本をお手にしてくださった方もありがとうございます。本年もどうぞよろしくお願いしますー。
というわけで今宮戎へ行って来ました。
相方は新ジャンルでの活動で、本当に寝ずに新刊を作っておりました。けれども朝の5時にPCがクラッシュし、新しいPCを朝のはよから注文しておりました。だもんでもちろんデータもぶっ飛び、何も残さず(メモ帳でノーセーブはきついよな!)朝の5時からまたネタを生産し、ものの見事に7時にコピーし、インテで販売しておりました。こういうとき、2人サークルはラクでいいと思います。ひとりが潰れてももうひとりいるから・・・!
こんなカンジで相方サークルは字書きも絵描きも睡眠をとっておらず、しかも絵描きのほうはインテ後から出張で、呟かれる無意識のうなりとひとりごとに「限界やな」と感じました。彼女は今、大丈夫なのか・・・。
そんな絵描きをひとり残し、私と相方は難波で下車、寿司を食ってふと笹を持っているひとの多さに気付きました。
「今日って残り福?」
「そうみたいやなぁ」
「行っちゃう?」
と、笹を持っているひとがいるほうへ、いるほうへと移動すると、夜店が。本当にこの風景を何十分歩いたのか。
結構な距離を練り歩きましたが地図も持たず、どこに何があるかも確かめず、ただ笹があるほうへあるほうへと移動して、そしてあの人垣にひるまず突き進んだ私たちは本当にとんでもない根性だと思います。相方は寿司を食べている時「こういう細かい作業(お茶淹れやお箸)をやるとプルプル震えるんですけど」と言っていましたがすごいよ!しかも私はカートを持っており、カートを抱えて移動していましたからね。というよりもインテよりも多かった。この十日戎で集まった人はたった数日で100万人だそうです。
それでやっと今宮戎へ辿り着き、響く「商売繁盛だ笹もってこい」の音頭。
マイクで一生懸命「賽銭は投げ入れないでください!ひとの顔に賽銭がぶち当たって非常に危険です!」と言っていましたが商売人はそれどころではなく、投げ入れていました。だって届かないから!待っていれば辿り着くとかそんなナマやさしいものではない。私も思いっきり投げ入れて一心不乱に祈ってきました。
とにかく華やかの一言に尽きた。
風は冷たいしカラータイツもブーツも土埃でどろどろになったけど楽しかった。けれども笹が非常に邪魔で邪魔で仕方が無く、そしてオタクロードを練り歩くには明らかに異質。帰りに立ち寄ったリブレには笹を持って入ることが出来ませんでした。笹だけでも十分邪魔なのにそれに私はチーズケーキも追加し、帰りは非常に苦難の道のりだったよ・・・。笹を持って帰った私に両親は「アハハハハ!さすがや!」と絶賛し、「あんな人ごみを行くだなんてお父さんは無理やわ」と無責任な台詞を放っておりました。ママンには「えべっさんに行くんならお母さんにも言って欲しかったわ」と詰られましたが、本当に、成り行きだったの。ご縁があったんですなぁ。
というように今年も、私は相方とどこまででも行くような気がします。重要なのはストッパーが誰一人としていないことです。
一夜明けて、身体の節々が筋肉痛です。そして寝ても寝ても眠い・・・・・・。今日は本当ならまた相方と京都を練り歩くはずだったのですがさすがにやめておきました。
今から通販処理します。本当に遅くなって申し訳ありません。
帰り着いたときのガラガラです。
特に笹のあたり・・・・・・。
本日は寒い中、当サークルへお越しくださり本当にありがとうございました。
無配本をお手にしてくださった方もありがとうございます。本年もどうぞよろしくお願いしますー。
というわけで今宮戎へ行って来ました。
相方は新ジャンルでの活動で、本当に寝ずに新刊を作っておりました。けれども朝の5時にPCがクラッシュし、新しいPCを朝のはよから注文しておりました。だもんでもちろんデータもぶっ飛び、何も残さず(メモ帳でノーセーブはきついよな!)朝の5時からまたネタを生産し、ものの見事に7時にコピーし、インテで販売しておりました。こういうとき、2人サークルはラクでいいと思います。ひとりが潰れてももうひとりいるから・・・!
こんなカンジで相方サークルは字書きも絵描きも睡眠をとっておらず、しかも絵描きのほうはインテ後から出張で、呟かれる無意識のうなりとひとりごとに「限界やな」と感じました。彼女は今、大丈夫なのか・・・。
そんな絵描きをひとり残し、私と相方は難波で下車、寿司を食ってふと笹を持っているひとの多さに気付きました。
「今日って残り福?」
「そうみたいやなぁ」
「行っちゃう?」
と、笹を持っているひとがいるほうへ、いるほうへと移動すると、夜店が。本当にこの風景を何十分歩いたのか。
マイクで一生懸命「賽銭は投げ入れないでください!ひとの顔に賽銭がぶち当たって非常に危険です!」と言っていましたが商売人はそれどころではなく、投げ入れていました。だって届かないから!待っていれば辿り着くとかそんなナマやさしいものではない。私も思いっきり投げ入れて一心不乱に祈ってきました。
風は冷たいしカラータイツもブーツも土埃でどろどろになったけど楽しかった。けれども笹が非常に邪魔で邪魔で仕方が無く、そしてオタクロードを練り歩くには明らかに異質。帰りに立ち寄ったリブレには笹を持って入ることが出来ませんでした。笹だけでも十分邪魔なのにそれに私はチーズケーキも追加し、帰りは非常に苦難の道のりだったよ・・・。笹を持って帰った私に両親は「アハハハハ!さすがや!」と絶賛し、「あんな人ごみを行くだなんてお父さんは無理やわ」と無責任な台詞を放っておりました。ママンには「えべっさんに行くんならお母さんにも言って欲しかったわ」と詰られましたが、本当に、成り行きだったの。ご縁があったんですなぁ。
というように今年も、私は相方とどこまででも行くような気がします。重要なのはストッパーが誰一人としていないことです。
一夜明けて、身体の節々が筋肉痛です。そして寝ても寝ても眠い・・・・・・。今日は本当ならまた相方と京都を練り歩くはずだったのですがさすがにやめておきました。
今から通販処理します。本当に遅くなって申し訳ありません。
PR