全力で萌えつきることをここに誓います
※ネタバレ水曜日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月6日は城の日で登城が無料です(たぶん。かなり前の情報ですがこれは現在も活かされているのか)というより今日は早く帰れて7時くらいに姫路城の前を通ったらすんごい人だった。祭りか!?と思ったのですが、ふつーに花見の観光客でした。そうかー桜が咲いているんだなーと私も車を降りて、姫路城を散策しました。今、姫路城は5分か8分くらいかしら・・・?

ちなみに姫路城の姿を見ることができるのもあと数ヶ月です。
今年の秋には修復作業に入るらしく、昭和の大修理をリアルに知っているパパンの話によると真っ黒の防塵用の網に囲まれて寂しかったとのことでした。かなり長い間かかったみたいですが、平成の大修理は何年(何十年?)掛かるのかなー。昭和の大修理は父の話によると40年くらい前のことなのですが、今年の秋までにもう一度登城しようと目論んでいます。姫路城が真っ黒の網に囲まれるなんてなんだか想像が出来ない。んじゃ花見の季節なんてどうすればいいんだ!
明日は遅くまで仕事して明後日は高野山行って、木曜あたりに夜桜してこようと思います。うつうつは出来たら今日の夜中に更新できたらと思いつつがんばります。
ちなみに姫路城の姿を見ることができるのもあと数ヶ月です。
今年の秋には修復作業に入るらしく、昭和の大修理をリアルに知っているパパンの話によると真っ黒の防塵用の網に囲まれて寂しかったとのことでした。かなり長い間かかったみたいですが、平成の大修理は何年(何十年?)掛かるのかなー。昭和の大修理は父の話によると40年くらい前のことなのですが、今年の秋までにもう一度登城しようと目論んでいます。姫路城が真っ黒の網に囲まれるなんてなんだか想像が出来ない。んじゃ花見の季節なんてどうすればいいんだ!
明日は遅くまで仕事して明後日は高野山行って、木曜あたりに夜桜してこようと思います。うつうつは出来たら今日の夜中に更新できたらと思いつつがんばります。
PR