忍者ブログ
全力で萌えつきることをここに誓います ※ネタバレ水曜日
[26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナーラ
nara.jpg海外から戻ってくるとき、着陸間際に目の前のディスプレイが日本地図を表示して、この飛行機が今どこを飛んでいるかを教えてくれます。けれども表記は琵琶湖の位置に富士山と記していたり色々おかしい点があります。
外国人にとっての日本知識などその程度だろうと私はいつも微笑ましく見ているのですが、漢字で大阪、東京、京都とそれぞれを漢字で書いているのに、奈良だけなぜか「ナーラ」と表記されていて(航空会社によって異なりますが)、ナーラと書かれると、なぜか愛のゴダイゴ・ガンダーラを思い出し、私はいつも日本に帰国するときはその曲が大盛り上がりで、頭の中はインガンダーラ、ガンダーラ、ゼイ、セイ、イットワズ、イン、イーンディアの1色になります。

今年2度目のその奈良へ行って来ました。京都は人が多くどこもかしこも人で一杯で、有名すぎて疲れるんですが、奈良はなんだかさびれていて、そのさびれ具合に猛烈にはまって片道4時間掛けて何度も行くようになりました。そして東大寺の大仏は何度見ても鳥肌が立ちます。はじめ、大仏を見るまでは「東大寺の大仏なんて小学生のときに見た」と言うノリだったのですが、年を重ねて見る大仏は全く違いました。何百年も前に作ったものを見て感動できるなんて、奈良にはすごいものがあったものです。

今日は10数年ぶりに乗ったチャリで(レンタサイクル)朝の10時から16時まで奈良を走り回りました。足がガクガクで臀部が痛いです。
最初、久しぶりに乗るチャリに「行くぜ!」と発進すると、スタンドを立てたまま(しかもロックしたまま)で「ガガガ」とスタンドを擦ってしまい、大丈夫ですかと名も知らぬ奈良市民に声を掛けられました。でも人間、一度覚えたことは忘れないものですね。チャリに乗れました。久しぶりに乗るチャリに私たちはテンションが上がりまくって人の居ないところで何度もチリンチリンを鳴らし、学生のときのように楽しかった。汗をかいて化粧は落ちるわブレーキは利かないわでなかなかスリリングなレンタサイクルだったけど、今日のこのチャリチャリで原稿と仕事、頑張ります。そして鹿には腹と背中を噛まれ、散々な歓迎を受けました。あの出来事は忘れない(そして鹿には近づかない)。だから帰るまで鹿臭くて・・・。
けれども良い息抜きでした。頑張りますー。そして今週のマガジンはマガジン自体がお休みだったことに気付いて、今軽くショックです。合併号だったんですね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ / [PR]

photo by 7s
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
純歌
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター